経済産業省
文字サイズ変更

商業統計

【平成9年の卸売業・小売業の商店数と年間販売額の概況】(2/25)

第1部 我が国商業の概要

【第1章 商業の位置づけとその特性】

1.国内総生産における卸・小売業


国内総生産における卸・小売業 


・ 9年の国内総生産(平成2年基準)は508兆円。
・ 卸・小売業部門のシェアは12.2%、製造業とともに縮小傾向。


2.全産業に占める卸・小売業の事業所数と従業者数


全産業に占める卸・小売業の事業所数と従業者

・ 全産業に占める卸・小売業の事業所数は29.7%、従業者数は22.5%。

・ 事業所数、従業者数ともサービス業に次ぐ高い割合。

・ 卸・小売業のうち、女性従業者の割合は、卸売業で33%、小売業で54%。


3.小売業の派遣・下請従業者の割合


小売業の派遣・下請従業者の割合  


・ 小売業に従事する従業者全体のうち、3.0%が派遣・下請従業者。
・ 各種商店小売業(百貨店、スーパーなど)では、約20%が派遣・下請従業者、うち、その7割が女性。



ページのトップへ戻る

最終更新日:2007.10.1
経済産業省 〒100-8901 東京都千代田区霞が関1-3-1 代表電話 03-3501-1511
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.