経済産業省
文字サイズ変更

商業統計

【平成9年の卸売業・小売業の商店数と年間販売額の概況】(4/25)

【第2章 我が国の商業 ~ 1.卸売業の現状と構造】

1.卸売業の商店数、年間販売額、従業者数


・ 商店数(39万2千店)は、連続の減少(前回比▲8.8%減)。繊維品卸売業、衣服・身の回り品卸売業、一般機械器具卸売業をはじめ、ほとんどの業種で大幅減。

・ 年間販売額(479兆8千億円)は、商店数と同様に連続の減少(前回比▲6.7%減)。自動車卸売業、電気機械器具卸売業など機械器具関連業種が増加、各種商品卸売業は金ディーリング取扱引額除外から大幅に減少。

・ 従業者数(416万5千人)は、連続の減少(前回比▲9.1%減)。繊維品卸売業をはじめ、一般機械器具卸売業、衣服・身の回り品卸売業など、ほとんどの業種で減少。


2.卸売業の従業者規模別構成比


・ 商店数は、19人以下の小規模店がほぼ9割。

・ 年間販売額は、50~99人規模が13%、100人以上規模が36%と、50人以上規模がほぼ半分。

卸売業の従業者規模別構成比

3.卸売業の従業者規模別の変化


商店数 

・ 商店数の構成比は、1~2人規模で縮小、他の規模では拡大傾向。

年間販売額

・ 年間販売額の構成比は、19人以下規模が拡大、20人以上規模が縮小。


ページのトップへ戻る

最終更新日:2007.10.1
経済産業省 〒100-8901 東京都千代田区霞が関1-3-1 代表電話 03-3501-1511
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.