2-(2H-1,2,3-ベンゾトリアゾール-2-イル)-4,6-ジ-tert-ブチルフェノールの製造等の実態調査について(お知らせ)
平成17年12月21日
経済産業省 製造産業局
化学物質管理課 化学物質安全室長
2-(2H-1,2,3-ベンゾトリアゾール-2-イル)-4,6-ジ-tert-ブチルフェノールについては、平成17年11月21日付け「2-(2H-1,2,3-ベンゾトリアゾール-2-イル)-4,6-ジ-tert-ブチルフェノールの製造等の実態調査について」(厚生労働省、経済産業省及び環境省)記載のとおり、当該物質の製造等(当該物質の試験研究用以外の用途への製造、輸入及び使用)の実態を把握すべく、当該物質の製造、輸入、販売及び使用を行っている方に対して照会を行うとともに、当該物質の審議状況等について情報提供を行っているところです。
これまでの調査において、当省は、当該物質の製造・輸入、販売者の方から提供された出荷・販売先情報に基づき、当該物質の使用者(注)(原体使用者(1次ユーザー)及び当該物質を含有する樹脂等の使用者(2次ユーザー))の方々に調査票を送付し、照会を行ってまいりました。しかしながら、出荷先が多数であるため1次ユーザーからの情報提供が遅れている等により、2次ユーザーの中には未だ調査票を送付することができていない方が多数おられます。
化学物質安全室といたしましては、使用者の方に記入をお願いしている別添1調査票の回答期限が迫っていることに鑑み、当該物質を含有する樹脂等のうち未だ2次ユーザーに調査票の発送が行われていないものについて、下記のとおり当該樹脂等の商品名、当該物質の含有率等を公表させていただくこととしました。当該物質及び当該物質を含有する樹脂等を使用されている方で、化学物質安全室から未だ照会を受けていない方におかれましては、至急、下記連絡先まで御連絡いただくとともに、下記添付の調査票にご記入の上、化学物質安全室あてご提出くださいますようよろしくお願い申し上げます。
(注)使用者:当該物質を直接使用する方(樹脂に練りこむ等)のみならず、当該物質を含む樹脂を原料として成形を行っている方等も含みます。
記
I.当該物質を含む商品(原体及び樹脂等)の名称について(下記取扱い事業者名をクリックすると商品名等のリストにリンクします。)
※製品名リストに各社の担当者連絡先等を追記いたしました。ご参照ください。
- A. 原体
- 大日本インキ化学工業株式会社(PDF形式:9KB)
- チバ・スペシャルティ・ケミカルズ株式会社(PDF形式:8KB)
- 本件に関して、チバ・スペシャルティ・ケミカルズ株式会社がお知らせ文を掲載いたしました。
- 共同薬品株式会社(1月17日追加公表)(PDF形式:8KB)
- 大日本インキ化学工業株式会社(PDF形式:9KB)
- B. 含有樹脂等
- キョーセー株式会社(PDF形式:8KB)
- 紀和化学工業株式会社(PDF形式:8KB)
- 和高分子株式会社(PDF形式:8KB)
- ※製品リストに訂正がございましたのでご注意ください。(1月4日)
- 住友化学株式会社(PDF形式:8KB)
- ※製品リストに訂正がございましたのでご注意ください。(12月26日)
本件に関して、住友化学株式会社がお知らせ文を掲載いたしました。
- ※製品リストに訂正がございましたのでご注意ください。(12月26日)
- ダイセル・デグサ株式会社(PDF形式:9KB)
- 本件に関して、ダイセル・デグサ株式会社がお知らせ文を掲載いたしました。
- 大日本インキ化学工業株式会社(PDF形式:14KB)
- 大日本塗料株式会社 (PDF形式:9KB)
- ディーエイチ・マテリアル株式会社(PDF形式:13KB)
- 東罐マテリアル・テクノロジー株式会社(PDF形式:18KB)
- 東レ・デュポン株式会社(PDF形式:8KB)
- 三菱レイヨン株式会社(PDF形式:10KB)
- 本件に関して、12月21日に三菱レイヨン株式会社が報道発表を行いました。
- リケンテクノス株式会社 (PDF形式:16KB)
- ※製品リストに訂正がございましたのでご注意ください。(1月5日)
- 三井化学産資株式会社(12月27日追加公表)(PDF形式:8KB)
- ジャパンコンポジット株式会社(12月27日追加公表)(PDF形式:12KB)
- 日本特殊塗料株式会社(12月27日追加公表)(PDF形式:8KB)
- 株式会社エービーシー商会(1月13日追加公表)(PDF形式:8KB)
- 共同薬品株式会社(1月17日追加公表)(PDF形式:8KB)
- キョーセー株式会社(PDF形式:8KB)
II.照会文について
I.の商品について平成14年度から現在までに使用実績のある方で、化学物質安全室からの照会を受けていない方は、至急、III.の連絡先に御連絡いただくとともに、別添1及別添2の調査票を記入しIII.の連絡先までご提出くださいますようお願い申し上げます。
- 照会文表紙(PDF形式:27KB)
- 別添1 (代表者印押印の上、郵送をお願いします)(PDF形式:156KB)
- 別添2 表紙(代表者印押印の上、郵送をお願いします )(PDF形式:17KB)
- 別添2 調査票(購入先、出荷・販売先は それぞれ別の調査票になっておりますのでご注意ください) (PDF形式:15KB)
III.本件に関する連絡先及び別添1及び別添2の調査票の提出先
製造産業局 化学物質管理課 化学物質安全室
電話:03-3501-0605(直通)
FAX:03-3501-2084
e-mail:qqhbbfa@meti.go.jp
お問合せ先
製造産業局 化学物質管理課 化学物質安全室
電話:03-3501-0605(直通)
FAX:03-3501-2084
お問合せメールフォーム: https://mm-enquete-cnt.meti.go.jp/form/pub/kagaku/kannrika_toiawase