告示等の改廃履歴
令和7年1月15日
指定製造事業者の指定等に関する省令(平成5年通商産業省令第77号)に基づく品質管理の方法の細目の制定
- 抵抗体温計(PDF形式:0KB)
(New!)
- 圧力計第一類(PDF形式:0KB)
(New!)
- 圧力計第二類(PDF形式:0KB)
(New!)
- 騒音計(PDF形式:0KB)
(New!)
令和6年8月16日
指定製造事業者の指定等に関する省令(平成5年通商産業省令第77号)に基づく品質管理の方法の細目の制定
令和6年3月18日
令和6年1月9日
ガスメーターの再生品使用に係る指定製造事業者の品質システム細目(標準細目)
令和3年7月30日
※令和6年3月18日付けで廃止し、同日付で新しく公示いたしました。- 【廃止】特定計量器検定検査規則(平成五年通商産業省令第七十号)第三十条の二第一項第二号の規定に基づき、型式の承認等に必要な技術的能力を持つものとして経済産業大臣が認める国際法定計量機関の加盟国の型式承認機関
令和2年5月29日
令和2年4月28日
令和元年8月15日
ガスメーターの再生品使用に係る指定製造事業者の品質システム細目(標準細目)
令和元年5月22日
※令和3年7月30日付けで廃止し、同日付で新しく公示いたしました。- 【廃止】特定計量器検定検査規則(平成五年通商産業省令第七十号)第三十条の二第一項第二号の規定に基づき、型式の承認等に必要な技術的能力を持つものとして経済産業大臣が認める国際法定計量機関の加盟国の型式承認機関
平成31年3月29日
平成31年2月1日
指定製造事業者の指定等に関する省令(平成5年通商産業省令第77号)に基づく品質管理の方法の細目の制定
平成30年9月6日
- 計量法施行規則第四十一条第一号ただし書及び第三号ただし書並びに別表第四の規定に基づき経済産業大臣が別に定める場合及び経済産業大臣が別に定めるものを定める件(平成30年経済産業省告示第175号)(PDF形式:112KB)
- 計量法施行規則第九十条の二ただし書に基づく校正手法を定める件の一部を改正する件(平成30年経済産業省告示第176号)(PDF形式:45KB)
平成30年6月28日
ガスメーターの再生品使用に係る指定製造事業者の品質システム細目(標準細目)
平成30年6月18日
※令和元年5月22日付けで廃止し、同日付で新しく公示いたしました。- 【廃止】特定計量器検定検査規則(平成五年通商産業省令第七十号)第三十条の二第一項第二号の規定に基づき、型式の承認等に必要な技術的能力を持つものとして経済産業大臣が認める国際法定計量機関の加盟国の型式承認機関
平成30年3月30日
平成30年1月10日
※平成30年6月18日付けで廃止し、同日付で新しく公示いたしました。- 【廃止】特定計量器検定検査規則(平成五年通商産業省令第七十号)第三十条の二第一項第二号の規定に基づき、型式の承認等に必要な技術的能力を持つものとして経済産業大臣が認める国際法定計量機関の加盟国の型式承認機関
平成29年9月22日
- 計量法施行規則第百三条の規定に基づき経済産業大臣が別に定める特定計量器の分類の一部を改正する件(平成29年経済産業省告示第214号)(PDF形式:49KB)
- 特定計量器検定検査規則の規定に基づき経済産業大臣が別に定める特定計量器等についての一部を改正する件(平成29年経済産業省告示第215号)(PDF形式:50KB)
- 計量法施行規則第九十条の二ただし書に基づく校正手法を定める件の一部を改正する件(平成29年経済産業省告示第216号)(PDF形式:48KB)
平成29年9月1日
指定製造事業者の指定等に関する省令(平成5年通商産業省令第77号)に基づく品質管理の方法の細目の制定
平成29年3月30日
ガスメーターの再生品使用に係る指定製造事業者の品質システム細目(標準細目)
平成28年7月1日
ガスメーターの再生品使用に係る指定製造事業者の品質システム細目(標準細目)
平成28年1月15日
指定製造事業者の指定等に関する省令(平成5年通商産業省令第77号)に基づく品質管理の方法の細目の制定
告示の改正・廃止
- 【廃止】特定計量器検定検査規則第二十条の規定に基づく校正用装置の基準について(平成5年通商産業省告示第665号)
平成27年4月1日
指定製造事業者の指定等に関する省令(平成5年通商産業省令第77号)に基づく品質管理の方法の細目の制定
- 質量計第一類(PDF形式:123KB)
- 質量計第二類(PDF形式:122KB)
- ガスメーター第一類・第二類(PDF形式:114KB)
- 血圧計第一類(PDF形式:107KB)
- 積算熱量計(PDF形式:125KB)
- 騒音計(PDF形式:112KB)
- 振動レベル計(PDF形式:107KB)
告示の改正・廃止
- 【一部改正】計量法施行規則第百三条の規定に基づき経済産業大臣が別に定める特定計量器の分類(平成6年通商産業省告示第135号)
- 【一部改正・廃止】特定計量器検定検査規則の規定に基づき経済産業大臣が別に定める質量計に係る基準等について(平成12年通商産業省告示第940号)
- 【廃止】ガスメーターの器差検定の際に通過させる空気の体積について(平成6年通商産業省告示第502号)
- 【廃止】電子回路を有する特定計量器の試験方法について(平成12年通商産業省告示第494号)
平成26年5月1日
指定製造事業者の指定等に関する省令(平成5年通商産業省令第77号)に基づく品質管理の方法の細目の制定
- 抵抗体温計(PDF形式:104KB)
- 小型車載燃料油メーター(PDF形式:116KB)
- 大型車載燃料油メーター(PDF形式:109KB)
- 微流量燃料油メーター(PDF形式:115KB)
- 定置燃料油メーター等(PDF形式:111KB)
- 液化石油ガスメーター(PDF形式:118KB)
告示の廃止
- 【廃止】平成6年通商産業省告示第472号(燃料油メーター及び液化石油ガスメーターの外部装置との接続試験の方法について)の廃止(平成26年経済産業省告示第101号)
- 【廃止】平成5年通商産業省告示第550号(計量法施行規則第三十条第二項第六号の規定に基づき経済産業大臣が別に定める基準)の廃止(平成26年経済産業省告示第102号)
平成25年4月15日
指定製造事業者の指定等に関する省令(平成5年通商産業省令第77号)に基づく品質管理の方法の細目の制定
- 水道メーター第一類(PDF形式:115KB)
- 水道メーター第二類(PDF形式:116KB)
- 温水メーター(PDF形式:114KB)
- 圧力計第一類(PDF形式:104KB)
- 血圧計第二類(PDF形式:102KB)
平成23年3月28日
指定製造事業者の指定等に関する省令(平成5年通商産業省令第77号)に基づく品質管理の方法の細目の制定
平成22年5月31日
平成22年5月17日
指定製造事業者の指定等に関する省令(平成5年通商産業省令第77号)に基づく品質管理の方法の細目の制定
平成22年5月13日
- 【廃止】指定製造事業者の指定等に関する省令(平成5年通商産業省令第77号)に基づく品質管理の方法の細目(ボンベ型熱量計)(PDF形式35KB)
※ボンベ型熱量計が特定計量器でなくなることに伴う細目の廃止。 施行は平成22年6月1日から。 - 【廃止】指定製造事業者の指定等に関する省令(平成5年通商産業省令第77号)に基づく品質管理の方法の細目(ユンケルス式流水型熱量計)(PDF形式36KB)
※ユンケルス式流水型熱量計が特定計量器でなくなることに伴う細目の廃止。 施行は平成22年6月1日から。
平成20年5月15日
- 計量法第134条第1項の規定に基づき特定標準器を指定した件(平成20年 5月15日経済産業省告示第104号)(PDF形式:10KB)
- 計量法第135条第 1項の規定に基づ き指定校正機関を指定した件(平成20年5月 15日経済産業省告示第105号)(PDF形式:15KB)
- 計量法第135条第2項の規定に基づく特定標準器による校正等を行う者等の告示(平成20年 5月15日経済産業省告示第106号)(PDF形式:22KB)
平成20年2月21日
指定製造事業者の指定等に関する省令(平成5年通商産業省令第77号)に基づく品質管理の方法の細目の制定
平成20年1月9日
- 計量法第134条第1項の規定に基づき特定標準器を指定した件(平成20年1月9日経済産業省告示第4号)(PDF形式:10KB)
- 計量法第135条第2項の規定に基づく特定標準器による校正等を行う者等の告示(平成20年1月9日経済産業省告示第5号)(PDF形式:14KB)
お問合せ先
お問合せの前に
よくある質問と回答をご覧ください。
メールによるお問合せ
問合せフォームへ
電話によるお問合せ
産業技術環境局 計量行政室
電話:03-3501-1688(直通) FAX:03-3501-7851
受付時間:9時30分~12時00分 13時00分~17時00分(平日のみ)
※担当者が他の業務等で不在の場合には翌日以降のご回答になる場合があります。