経済産業省
文字サイズ変更
アクセシビリティ閲覧支援ツール

計量行政

計量の基準を定め、適正な計量の実施を確保する計量制度は、貨幣制度と並び、経済活動の根幹をなす制度です。
我が国では、701年の大宝律令によって初めて計量制度が統一されたと言われています。
現在では、計量法(平成4年法律第51号)において、取引や証明に用いる単位や計量器などについて定めており、適正かつ合理的な計量制度の確立によって、我が国の経済の発展や、国民生活の安定・消費者利益の保護を含めた文化の向上に寄与しています。

新着情報

これまでの情報一覧

お問合せ先

お問合せの前に
 よくある質問と回答をご覧ください。

計量行政室では、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、
当面の間、原則室員の在宅勤務(テレワーク)を実施しております。
テレワーク実施期間中は、電話での担当者への取り次ぎ等に時間を要してしまう場合があることから、
お急ぎでない場合につきましては、以下の問合せフォームからメールにてお問合わせ頂きますようお願い致します。
頂いた質問については、改めて担当者より回答させて頂きます。
ご不便をおかけしますが、ご理解頂きますようお願い致します。

 メールによるお問合せ
 問合せフォームへ

電話によるお問合せ
 産業技術環境局 計量行政室
 電話:03-3501-1688(直通) FAX:03-3501-7851
 受付時間:9時30分~12時00分 13時00分~17時00分(平日のみ)
 ※担当者が他の業務等で不在の場合には翌日以降のご回答になる場合があります。

経済産業省 〒100-8901 東京都千代田区霞が関1-3-1 代表電話 03-3501-1511
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.