これまでの情報一覧
これまでの情報一覧
- 「押印を求める手続の見直し等のための経済産業省関係省令の一部を改正する省令」が公布されました(令和2年12月28日)
- 指定定期検査機関、指定検定機関、指定計量証明検査機関及び特定計量証明認定機関の指定等に関する省令を一部改正しました(令和2年9月15日)
- 新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受け、検定証印及び装置検査証印に関する特例措置を講じました(令和2年5月29日)
- 新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受け、基準器検査証印の有効期間を延長しました(令和2年4月28日)
- 計量制度調査アンケートを実施しております(令和元年10月18日)
- 自動はかりの4器種簡易判別フローチャートを掲載しました(令和元年5月31日)
- 『商品量目制度Q&A集』を掲載しました(令和元年5月30日)
- 計量法施行規則の一部を改正する省令案等に対する意見募集の結果を公示しました(平成30年3月30日)
- 計量法施行規則の一部を改正する省令等を公布しました(平成30年3月30日)
- 計量制度見直し関連のページを更新しました(平成30年3月27日)
- 指定検定機関の指定の申請受付開始時期に関するお知らせ(※申請を検討中の事業者向け)を掲載しました(平成30年2月13日)
- 計量法施行規則の一部を改正する省令案等に対する意見募集を実施しました(平成30年2月3日~平成30年3月4日)
- 平成29年度計量記念日式典を開催します(平成29年10月27日)
- 自動はかり実態調査を開始しました(平成29年10月18日)
- 「計量法施行令及び計量法関係手数料令の一部を改正する政令」を施行しました(平成29年10月1日)
- 計量制度見直し関連のページを開設しました(平成29年9月28日)
- 計量法施行規則等を一部改正しました(平成29年9月22日)
- 計量法施行規則の一部を改正する省令案等に対する意見募集の結果を公示しました(平成29年9月21日)
- 積算熱量計に関する特定計量器検定検査規則を一部改正しました(平成29年9月1日)
- 計量法施行規則の一部を改正する省令案等に対する意見募集を実施しました(平成29年7月15日~平成29年8月13日)
- 計量法施行令及び計量法関係手数料令を一部改正します(平成29年6月21日)
- 「計量法施行令及び計量法関係手数料令の一部を改正する政令案」に対する意見募集の結果を公示しました(平成29年6月20日)
- 「計量法施行令及び計量法関係手数料令の一部を改正する政令」が閣議決定されました(平成29年6月19日)
- 「計量法施行令及び計量法関係手数料令の一部を改正する政令案」に対する意見募集を実施しました(平成29年4月29日~平成29年5月28日)
- 「今後の計量行政の在り方-次なる10年に向けて-答申(計量行政審議会)」をとりまとめました(平成28年11月1日)
- 「今後の計量行政の在り方-次なる10年に向けて-」(案)(計量行政審議会答申(案))に対する意見募集の結果を公示しました(平成28年11月1日)
- 「今後の計量行政の在り方-次なる10年に向けて-」(案)(計量行政審議会答申(案))の意見募集を実施しました(平成28年9月8日~10月7日)
- 計量行政審議会(平成28年度第2回)を開催しました(平成28年8月8日)
- 計量行政審議会基本部会(平成28年度第3回)を開催しました(平成28年7月29日)
- 計量行政審議会基本部会(平成28年度第2回)を開催しました(平成28年7月6日)
- 計量行政審議会基本部会(平成28年度第1回)を開催しました(平成28年6月10日)
- 計量行政審議会(平成28年度第1回)を開催しました(平成28年5月20日)
- 「計量制度に関する課題検討会」報告書をとりまとめました(平成28年3月31日)
- 圧力計、濃度計、家庭用特定計量器等15器種に関する特定計量器検定検査規則及び計量法施行規則並びに関連省令を一部改正しました(平成28年1月15日)
お問合せ先
お問合せの前に
よくある質問と回答をご覧ください。
メールによるお問合せ
問合せフォームへ
電話によるお問合せ
産業技術環境局 計量行政室
電話:03-3501-1688(直通) FAX:03-3501-7851
受付時間:9時30分~12時00分 13時00分~17時00分(平日のみ)
※担当者が他の業務等で不在の場合には翌日以降のご回答になる場合があります。