経済産業省
文字サイズ変更
アクセシビリティ閲覧支援ツール

計量標準FAQ(組織 ・量及び単位に関すること)

組織に関すること   

D-1 産総研NMIJ

Q1. 産総研NMIJの機能・役割を教えてください。
A1. 産総研NMIJの概要について、以下のリンクよりご覧ください。

Q2. 産総研NMIJが提供しているサービスを教えてください。
A2. 校正サービス、標準物質の頒布、材料に関するデータベースの公開などがあります。産総研NMIJが提供しているサービスについては、以下のURLからご覧いただけます。

D-2 (独)製品評価技術基盤機構(NITE)

Q1. NITEの機能・役割を教えてください。
A1. NITE認定センター(IAJapan)の概要について、以下リンクよりご覧ください。

Q2. NITEが提供しているサービスを教えてください。
A2. IAJapanが提供している認定プログラムが、以下リンクに一覧になっています。

D-3 日本電気計器検定所(JEMIC)

Q1. JEMICの機能・役割を教えてください。
A1. JEMICは,電力及び電力量の分野で指名計量標準機関として指名を受け,NMIJを補完して標準の開発・維持を行っています。また,電気,温度,光の分野では,特定標準器又は特定副標準器を用いたjcss校正,加えてJCSS登録事業者としてのJCSS校正など,上位標準器から現場計測器まで校正範囲を広げ,NMIJと産業界を結んでいます。
JEMICは,公正・中立な校正機関としてNMIJと産業界を結ぶパイプ役です。

Q2. JEMICが提供しているサービスを教えてください。
A2. JEMICは, 各種校正サービスに加えて,これらの測定技術に裏付けされる技術相談,また電気や温度などの測定技術からISO/IEC17025,ISO10012や不確かさまで,多岐にわたるセミナーを開催しています。

量及び単位に関すること

E-1  基本単位

Q1. SI単位とは何ですか?
A1.以下のリンクに簡単な説明があります。
併せてSIパンフレットも以下のURLでご覧いただけます。

お問合せ先

お問合せの前に
 よくある質問と回答をご覧ください。

メールによるお問合せ
 問合せフォームへ

電話によるお問合せ
 産業技術環境局 計量行政室
 電話:03-3501-1688(直通) FAX:03-3501-7851
 受付時間:9時30分~12時00分 13時00分~17時00分(平日のみ)
 ※担当者が他の業務等で不在の場合には翌日以降のご回答になる場合があります。

経済産業省 〒100-8901 東京都千代田区霞が関1-3-1 代表電話 03-3501-1511
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.