①大企業向け賃上げ促進税制(令和4年4月1日から令和6年3月31日までの間に開始される各事業年度が対象)
ガイドブック・Q&A
- 大企業向け「賃上げ促進税制」御利用ガイドブック(令和6年4月3日公表版)(PDF形式:2,363KB)
(New!)
- 大企業向け「賃上げ促進税制」よくある御質問Q&A集(令和4年7月6日公表版)(PDF形式:0KB)
- 「賃上げ促進税制」パンフレット(PDF形式:267KB)
マルチステークホルダー方針について
【新着情報】New!
▶ マルチステークホルダー方針の公表及びその旨の届出について、Gビズフォームにて行った届出等に関するお問合せは、下記の番号にご連絡ください。(令和7年3月4日)
▶ マルチステークホルダー方針の公表及びその旨の届出について、Gビズフォームにて行った届出等に関するお問合せは、下記の番号にご連絡ください。(令和7年3月4日)
〇電話番号:03-3501-5890
〇受付時間:平日9:30〜12:00、13:00〜18:00
※税制の概要等に関するお問合せは、税制サポートセンター(0570-078-117)にご連絡ください。
【お知らせ】

- 適用事業年度終了の時において、資本金10億円以上かつ常時使用する従業員数1,000人以上の企業は、マルチステークホルダー方針の公表及び申請ウェブサイト「gBiz FORM」におけるその旨の届出が必須です。
- 5月は届出件数が多く、手続に時間を要しますので、ガイドブックを確認の上、余裕を持った届出の提出をお願いいたします。
- マルチステークホルダー方針の手続に当たっては、
- 「gBizIDプライム」のアカウント取得が必要です(所要2週間程度)。
- パートナーシップ構築宣言の「『パートナーシップ構築宣言』ポータルサイト」への掲載が必要です(所要10日程度)。
手続フロー
- 手続の際は、ガイドブックの御確認をお願いします。
▶ 様式第一(マルチステークホルダー方針【新様式】)
▶ gBizID クイックマニュアル gBizIDプライム編
▶ gBizIDプライムアカウント申請フォーム
▶ 様式第二(マルチステークホルダー方針の公表に係る事項の届出書【新様式】)
▶ Gビズ操作マニュアル
▶ Gビズ届出ウェブサイト
様式一式(上記手続フロー中URLと同内容)
- 様式第一(マルチステークホルダー方針【新様式】)(WORD形式:39KB)
(New!)
- 様式第二(マルチステークホルダー方針の公表に係る事項の届出書【新様式】)(WORD形式:38KB)
(New!)
- 様式第四(マルチステークホルダー方針の公表に係る事項の変更届出書【新様式】)(WORD形式:40KB)
(New!)
- 様式第六(マルチステークホルダー方針の公表に係る事項の届出の取下げ届出書【新様式】)(WORD形式:38KB)
(New!)