 |
 |
経済産業省発行のパンフレットを紹介します。送付を希望される方はメールでお問い合わせ下さい。
(在庫の状況などによってはご希望におこたえできない場合もありますがご了承ください)
mail:3r-info■meti.go.jp
※スパムメール対策のため、@を■に変えてあります。
メールを送信するときは、■を@に戻してから送信してください
|
|
対象者をアイコンによって表しています。 生活者 事業者 |
|
 |
資源循環ハンドブック2022 法制度と3Rの動向 |
令和5年3月発行 |
循環型社会形成に向けた我が国の3R関連法制度を体系的に説明しているほか、個別法に関する図表や統計資
料、関連資料などを掲載しています。
・タテ×ヨコ:297ミリ×210ミリ、A4サイズ、全116ページ
|
|
|
<バックナン
バー> |
|
|
|
包装の環境配慮に係るJISに関する
手引き、事例集 |
平成28年3月発行 |
事業者における包装の環境配慮設計の促進と、消費者における環境に配慮した
商品の選択につながることを目的に、包装の環境配慮設計に係るJISについて、①事業者が環境配慮設計
を具体的に行う共通の手順等について分かりやすく掲載した手引き、②包装の機能を維持しながらリデュー
スを通じた最適化を行う際の検討や工夫の具体的なポイントを図や写真を交えて掲載した事例集、を取りま
とめました。
※紙媒体は作成しておりませんので、PDFファイルをダウ
ンロードしてご利用ください。
・タテ×ヨコ:297ミリ×210ミリ、A4サイズ、全32ページ
|
包装
の環境配慮に係るJISに関する手引き(PDF形式:1216KB)
|
 |
・タテ×ヨコ:297ミリ×210ミリ、A4サイズ、全24ページ
包
装の環境配慮に係るJIS関する事例集(PDF形式:2939KB)
|
|
 |
団体・事業者によ
る 3R(リデュース・リュース
・リサイクル) 教育に関する取組事例集 |
平成21年3月発行 |
最近、多くの企業・団体が、子どもたちの3R教育に役立つ取組を行ってお
り、それらの主な取組事例がジャンル別にご覧になれます。
学校・地域・家庭における3R教育にご活用ください。
※現在在庫がございません。恐れ入りますがPDFファイルをダウンロードして御利用ください。
・タテ×ヨコ:297ミリ×210ミリ、A4サイズ、全126ページ
|
団体・事業者による 3R教育に関する
取組事例集(PDF形式:6839KB)
|
|
 |
識別表示の義務 |
平成20年3月発行 |
プラスチック製、紙製容器包装の識別表示の仕方についての手引きです。識別表示のチェックシートやQ&A集
などでわかりやすく説明しています。
・タテ×ヨコ:297ミリ×210ミリ、A4サイズ、全8ページ、2色
|
識別表示の義務
(PDF形式:2037KB)
|
|
|
|
容器包装の使用合理化に関する取組事
例集 |
平成25年3月発行 |
容器包装の使用合理化の取組により容器包装廃棄物の排出抑制に効果を挙げている事例を取りまとめました。
※紙媒体は作成しておりませんので、PDFファイルをダウン
ロードしてご利用ください。
・タテ×ヨコ:297ミリ×210ミリ、A4サイズ、全16ページ
|
容器包装の使
用合理化に関する取組事例集(PDF形式:2773KB)
|
|
 |
環境に配慮した 容器・包装のための
いろいろな工夫 |
平成19年4月発行 |
容器包装の使用合理化のための取組についての事例集です。
容器包装の軽量化、薄肉化等環境に配慮した工夫を紹介しています。
・タテ×ヨコ:297ミリ×210ミリ、A4サイズ、全20ページ
|
環境に配慮した 容器・包装
のためのいろいろな工夫(PDF形式:1082KB)
|
|
 |
なっトク、知ットク 3R |
平成19年3月発行 |
小中学生を主な対象として、
3Rに関する身近なテーマについて、図表等を用いてわかりやすく解説しています。読者が3Rに対して関心を持ち、自ら考えることを通じ、3Rに関する理解を深めることを目
的とした冊子です。
※現在在庫がございません。恐れ入りますがPDFファイルをダウンロードして御利用ください。
・タテ×ヨコ:297ミリ×210ミリ、A4サイズ、全68ページ
|
なっトク、知ットク
3R(PDF形式:25385KB)
|
|
 |
容器包装リサイクル法
排出抑制促進措置
小売業者対応マニュアル |
平成19年3月発行 |
平成19年4月1日から施行される排出抑制促進措置について、制度の概要や事業者の義務、定期報告の記入の
仕方、帳簿の義務等を詳しく説明しています。
・タテ×ヨコ:297ミリ×210ミリ、A4サイズ、全15ページ
|
容器包装リサ
イクル法 排出抑制促進措置小売業者対応マニュアル(PDF形式:4769KB)
|
|
 |
容器包装リサイクル法 |
平成18年12月発行 |
容器包装リサイクル法の概要や特定事業者の義務などが図表や統計資料とあわせて詳しく説明されています。
・タテ×ヨコ:297ミリ×210ミリ、A4サイズ、全24ページ
|
容器包装リサイクル法(PDF形
式:2521KB)
改正概要リーフレッ
トを見る(PDF形式:2239KB)
委託料の算出方法(平成25年度版)リーフレットを見る(PDF形式:1704KB)
|
<バックナンバー> |
|
|
 |
容器包装リサイクルの義務果たしてい
ますか?
~容器包装リサイクル法の再商品化義務履行について~ |
平成27年3月発行 |
事業者を主な対象として、容器包装リサイクル法において果たすべき義務について詳しく説明したパンフレット
です。判断チャートもありますので、自社が再商品化義務の対象になるかどうかの確認にもご活用いただけま
す。
・タテ×ヨコ:297ミリ×210ミリ、A4サイズ、全16ページ
|
容器包装リサイクル
の義務果たしていますか?(PDF形式:5762KB)
|
|
 |
3R いま地球のためにできること |
平成16年3月発行 |
家庭などでできる身近な3Rへの取り組みについて、イラストを使ってわかりやすく紹介しています。3R活動
のきっかけづくりにご活用ください。
なお、このパンフレットは平成15年3月に作成したパンフレットのデータ類を更新したほか、パソコンリサイクルの情報などを追加し、新たに作成したものです。
※現在在庫がございません。恐れ入りますがPDFファイルをダウンロードして御利用ください。
・タテ×ヨコ:297ミリ×210ミリ、A4サイズ、全40ページ
|
3R いま地球のためにできるこ
と(PDF形式:2924KB)
|
<バックナン
バー> |
|
|
 |
容器と包装 リサイクル・ワンダーラ
ンドへ、ようこそ |
平成15年12月発行 |
一人暮らしの学生や社会人を主な対象として、容器包装がどのようにリサイクルされ、どんな製品へと生まれか
わるのか、わかりやすく説明したパンフレットです。大学や会社などの新入生ガイダンスを始めとした普及啓発
資料としてご活用いただけます。
※現在在庫がございません。恐れ入りますがPDFファイルをダウンロードして御利用ください。
・タテ×ヨコ:220ミリ×109ミリ、変形サイズ、全20ページ
|
容器と包装 リサイクル・ワンダーラ
ンドへ、ようこそ(PDF形式:835KB)
|
|
 |
容器包装リサイクル法 説明資料 |
平成15年9月発行 |
容器包装リサイクル法の概要、判断の目安や特定事業者の義務などについて説明した資料です。
・タテ×ヨコ:297ミリ×210ミリ、A4サイズ、全118ページ
|
概要
容器包装リサイクル法 説明資料(PDF形
式:1231KB)
|
|
 |
早わかり 資源有効利用促進法 |
平成14年3月発行 |
3Rの取り組みを総合的に進めるための法律である資源有効利用促進法の概要について説明しています。特に、
事業者に対して政令で示されている業種や製品、また省令で定められている自主的な取り組みをまとめていま
す。
・タテ×ヨコ:297ミリ×210ミリ、A4サイズ、全60ページ
|
早わかり 資源有効利用促進法(PDF形
式:9736KB)
|
|
|