経済産業省
文字サイズ変更
  • 印刷

第3次産業活動指数の「再編集系列」って?

皆さんは「第3次産業」と聞いてどんな産業をイメージされるでしょうか。

第3次産業は、農林水産業(1次産業)や製造業、建設業(2次産業)以外の産業のことですが、商社や貨物運送などの企業向けに提供されるサービスや、私たちが日常的に利用しているスーパーや百貨店、外食、遊園地や映画館などの個人向けのサービスなど、とても幅広い産業で構成されています。

第3次産業活動指数は、そういったとても幅広い産業を1つにまとめ、毎月の活況度をみた指標ですが、その雑多さのせいもあり、第3次産業全体の姿というのは、今ひとつピンとこないかもしれません。

そこで、第3次産業活動指数を少しでも身近なものとして使っていただけるよう、経済解析室では、第3次産業に属する個々のサービスを、観光やスポーツといった特徴でグループ分けした系列を作成しています。これを「再編集系列」と呼んでいます。表のとおり、再編集系列には様々なタイプがありますので、「経済指標ひと言解説」のコーナーで順次ご紹介していきたいと思います。

最終更新日:2015年11月20日
経済産業省 〒100-8901 東京都千代田区霞が関1-3-1 代表電話 03-3501-1511
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.