経済産業省
文字サイズ変更

商業統計

調査結果の概要(8/50)

 

(2) 小売業

 商店数の77%を占める小売業の商店数は、140万7千店、前回比▲7.5%の減少となった。

1. 業種別にみると、飲食料品小売業(48万8千店、構成比34.7%)、その他の小売業(48万4千店、同34.4%)の2業種がほぼ50万店と商店数が多く、次いで織物・衣服・身の回り品小売業(20万2千店、同14.3%)、家具・じゅう器・家庭用機械器具小売業(13万4千店、同9.5%)、自動車・自転車小売業(9万2千店、同6.5%)、各種商品小売業7千店、同0.5%)の順となっている。また、その他の小売業の内訳業種では、医薬品・化粧品小売業(8万4千店、同6.0%)、燃料小売業(6万9千店、同4.9%)、書籍・文房具小売業(6万3千店、同4.5%)の割合が高い(第6図、第7図、第8図)。

第6図 小売業の業種別商店数

第6図 小売業の業種別商店数

第7図 その他の小売業の内訳業種別の商店数

第7図 その他の小売業の内訳業種別の商店数

第8図 商店数の業種別構成比

第8図 商店数の業種別構成比

 


ページのトップへ戻る

最終更新日:2007.10.1
経済産業省 〒100-8901 東京都千代田区霞が関1-3-1 代表電話 03-3501-1511
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.