- 統計
- 商業統計
- 統計表一覧
- 平成9年商業統計 立地環境特性別統計編(小売業)確報
- 概要(41/65)
商業統計
概要(41/65)
<トピックス>
1.特性地区別にみた小売商店の開設年別商店数
-住宅地区、工業地区では昭和50年以降の開設が5割超-
(1)特性地区別の開設年別商店数
小売業の商店数を開設年別にみると、小売業全体では46.0%の商店が昭和50年以降の開設商店となっている。
特性地区別(以下、地区という)にみると、その他地区では昭和50年以降の開設は4割以下となっているが、住宅地区(昭和50年以降の開設割合52.3%)及び工業地区(同51.7%)では5割を超える商店が昭和50年以降の開設であり、その他地区を除く地区では比較的新しい商店の割合が高い。
商業集積地区及びオフィス街地区では昭和知年以前の開設割合は、ほほ同程度、住宅地区及び工業地区では昭和40年以降急激に開設が進んでいる。その他地区では昭和19年以前の開設割合が約2割と高く、昭和20年以降は同程度の割合で開設されている。
特性地区別の開設年別商店数の構成比(%)
最終更新日:2010.11.2