経済産業省
文字サイズ変更

商業統計

概要(64/65)

c) コンビニをみると、1人当たり年間販売額はその他及び市街地型が高く、1平方メートル当たり年間販売額は駅周辺型及び市街地型が高い。このうち終日営業店では、1人当たり販売額は市街地型及び住宅地背景型が高く、1平方メートル当たり販売額は駅周辺型及び住宅地背景型が高くなっている。コンビニでは特性区分による差は比較的小さい。また、終日営業店ではすべての特性区分において1人当たり販売額が低下し、逆に1平方メートル当たり販売額が向上している。
なお、コンビニでは長時間営業に対応して短時間の勤務であるパート、アルバイトが多く雇われており、コンビニの年間販売額は増加傾向が続いているものの、1人当たり年間販売額は低いものとなっている。

d) その他のスーパーは、1人当たり年間販売額はロードサイド型及び駅周辺型が高く、1平方メートル当たり販売額は駅周辺型及び住宅地背景型が高くなっているが、その差は比較的小さい。

CVS、その他のスーパー

e) 専門店をみると、1人当たり年間販売額は「衣・住」ではロードサイド型及び駅周辺型が高く、「食」では市街地型及びその他が高くなっている。1平方メートル当たり年間販売額は「衣・住」では、駅周辺型及び市街地型が高く、「食」では駅周辺型及びロードサイド型が高くなっている。「衣・住」では集積区分による1人当たり年間販売額の差が大きく、「食」では小さくなっている。また、「衣」では1平方メートル当たり販売額の差が大きい。


ページのトップへ戻る

最終更新日:2010.11.2
経済産業省 〒100-8901 東京都千代田区霞が関1-3-1 代表電話 03-3501-1511
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.