紙おむつがたくさんのおしっこを吸収する秘密はどこにあるのでしょう。 紙おむつを切って真横から見てみると、いくつかの層(そう)になっているのがわかります。
水をすいにくく、おしっこをすばやく下の吸収材(きゅうしゅうざい)にすわせ、逆もどりさせない性質をもっています。
おしっこをしっかりとらえる素材が入っています。この素材は、それ自体の重さの50倍以上のおしっこを吸収し、吸収したおしっこをゼリー状に固める力を持っています。
おしっこやうんちを外にもらさないための素材でできています。しかも、赤ちゃんのおしりがかぶれないように空気がよく通るように工夫されています。