おしっこを吸う素材には、高分子吸収体(こうぶんしきゅうしゅうたい)が利用されています。 紙おむつで使われている高分子吸収体は、目で見ると細かい粉の状態です。でも、自分の重さの50倍以上ものおしっこを吸収して、紙おむつに閉じこめてしまうはたらきがあります。 では、高分子吸収体はなぜそれだけの水を吸い取れるのでしょうか? すべての物は、分子や原子と呼ばれる小さなつぶが集まってできています。高分子は、非常にたくさんのつぶが手をつなぎあってできています。高分子吸収体は、乾いているときはおたがいをつなぐ手がゆるんだ状態です。でも、ひとたび水にふれると思いっきり腕をのばし、たっぷり水をたくわえ、大きくふくらみます。 |