- 政策について
- 政策一覧
- 対外経済
- 貿易管理
- 電子申請(NACCS外為法関連業務)
- 経済産業省への申請者届出手続(登録・変更・廃止)
経済産業省への申請者届出手続(登録・変更・廃止)
NEW! 令和2年12月28日から押印が不要になりました。
登録、変更及び廃止の各申請手続はこちらからご確認ください。
各手続共通のお知らせ
(1) | 届出者 | 代表権を有する者 |
---|---|---|
(2) | 届出書類 | 手続内容による |
(3) | 送付方法 | 受付窓口に郵送 |
(4) | 受付窓口 | 経済産業省 貿易経済協力局 貿易管理部貿易管理課 電子化・効率化推進室 〒100-8901 東京都千代田区霞が関1-3-1 |
(5) | 受理通知 | 電子化・効率化推進室から電子メールにてご連絡致します。 |
(6) | ドラフトチェック | 申請者届出書、届出理由書及び委任状については、郵送前の下書きの段階でドラフトチェックを行っています。 ご希望の場合は、メール件名に「ドラフトチェック希望」と記載のうえ、下記メールアドレス宛にお送りください。 e-mail : draft_check@meti.go.jp |
登録・追加の申請者届出手続
番号 | 書類 |
---|---|
(1) | 申請者届出書 【1通】 様式![]() ![]() ![]() ※法人の場合は、記載例にしたがい、備考欄に法人番号を記載してください。 |
(2) | 届出理由書 【1通】 様式サンプル![]() |
(3) | 委任状(法人) 【被委任者ごとに1通】 様式サンプル![]() ※経済産業省に届け出る申請者は、原則代表権者(社長等)1名ですが、許可・承認証を代表権者以外の者で取得したい場合には、被委任者(代表権者から委任された代表権を有しない従業者)の届出を行うことができます。 |
(4) | 登記簿謄本(法人)/住民票(個人) 【1通】 ※届出日から6か月前以内に取得したものであること |
内容変更の申請者届出手続
※内容変更手続完了の連絡は電子メールで行います。申請者届出書の備考欄に連絡先の電子メールアドレスを必ずご記入ください。
1.電子メールアドレス、電話番号、FAX番号、JASTPROコードの変更
番号 | 書類 |
---|---|
(1) | 申請者届出書 【1通】 様式![]() ![]() |
(2) | 届出理由書(変更の理由を記載) 【1通】 様式サンプル![]() |
2.代表権者又は被委任者の変更
番号 | 書類 |
---|---|
(1) | 申請者届出書 【1通】 様式![]() ![]() |
(2) | 届出理由書(変更の理由を記載) 【1通】 様式サンプル![]() |
(3) | 委任状(被委任者の名前を変更する場合と、委任する代表者の名前が変更となる場合に必要) 【被委任者ごとに1通】 様式サンプル![]() |
(4) | 登記簿謄本(法人)/住民票(個人) (法人にあっては、代表権者の変更の場合に必要) 【1通】 ※変更届出日から6か月前以内に取得したものであること。変更登記が間に合わない場合は、別途証明できるものを添付。 |
3.住所の変更
番号 | 書類 |
---|---|
(1) | 申請者届出書 【1通】 様式![]() ![]() |
(2) | 届出理由書(変更の理由を記載) 【1通】 様式サンプル![]() |
(3) | 登記簿謄本(法人)/住民票(個人) (記載住所の変更の場合に必要) 【1通】 ※変更届出日から6か月前以内に取得したものであること。変更登記が間に合わない場合は、別途証明できるものを添付。 |
4.会社名の変更
番号 | 書類 |
---|---|
(1) | 申請者届出書 【1通】 様式![]() ![]() ※記載例にしたがい、備考欄に法人番号を記載してください。 |
(2) | 届出理由書(変更の理由を記載) 【1通】 様式サンプル![]() |
(3) | 登記簿謄本(法人) 【1通】 ※変更届出日から6か月前以内に取得したものであること。変更登記が間に合わない場合は、別途証明できるものを添付。 |
廃止の申請者届出手続
※廃止手続完了の連絡は電子メールで行います。申請者届出書の備考欄に連絡先の電子メールアドレスを必ずご記入ください。
番号 | 書類 |
---|---|
(1) | 申請者届出書 【1通】 様式![]() |
(2) | 届出理由書(廃止の理由を記載) 【1通】 |
お問合せ先
貿易経済協力局 貿易管理部 貿易管理課 電子化・効率化推進室
e-mail : qqfcbj@meti.go.jp