-
報告書検索(技術評価報告書を除く)
政策分野で調べる
審議会名で調べる
審議会・研究会(報告書一覧)
- 2021年2月
- 総合資源エネルギー調査会 省エネルギー・新エネルギー分科会/電力・ガス事業分科会 再生可能エネルギー大量導入・次世代電力ネットワーク小委員会‐とりまとめ
- 2021年2月
- 小売電気事業者のためのサイバーセキュリティ対策ガイドラインVer.1.0
- 2021年2月
- 次世代スマートメーター制度検討会 中間とりまとめ
- 2021年2月
- 総合資源エネルギー調査会 省エネルギー・新エネルギー分科会 省エネルギー小委員会 テレビジョン受信機判断基準ワーキンググループ 取りまとめ
- 2021年2月
- キャッシュレス決済の中小店舗への更なる普及促進に向けた環境整備検討会 中間整理
- 2021年2月
- 燃料アンモニア導入官民協議会 中間取りまとめ
- 2021年2月
- 産業構造審議会 商務流通情報分科会 バイオ小委員会 報告書「バイオテクノロジーが拓く『第五次産業革命』 」
- 2021年1月
- 調達価格算定委員会「令和3年度以降の調達価格等に関する意見」について
- 2021年1月
- サーキュラー・エコノミー及びプラスチック資源循環ファイナンス研究会 報告書
- 2020年12月
- デジタルトランスフォーメーションの加速に向けた研究会 中間とりまとめ
- 2020年12月
- 鉱山における粉じん対策研究会 報告書
- 2020年11月
- 総合資源エネルギー調査会 電力・ガス事業分科会 電力・ガス基本政策小委員会 電力広域的運営推進機関検証ワーキンググループ 取りまとめ
- 2020年11月
- インフラ海外展開懇談会 最終取りまとめ
- 2020年11月
- 健康・医療新産業創出に向けた「アクションプラン2020」
- 2020年11月
- 貿易保険の在り方に関する懇談会 報告書
- 2020年11月
- Society5.0時代におけるデジタル・ガバナンス検討会 デジタルガバナンス・コード
- 2020年9月
- 地域の持続可能な発展に向けた政策の在り方研究会 報告書
- 2020年9月
- 持続的な企業価値の向上と人的資本に関する研究会 報告書 ~人材版伊藤レポート~
- 2020年9月
- CASE技術戦略プラットフォーム」のまとめ
- 2020年9月
- 総合資源エネルギー調査会 省エネルギー・新エネルギー分科会 省エネルギー小委員会 小売事業者表示判断基準ワーキンググループ 取りまとめ
- 2020年8月
- サステナブルな企業価値創造に向けた対話の実質化検討会中間とりまとめ
- 2020年8月
- 総合資源エネルギー調査会省エネルギー・新エネルギー分科会省エネルギー小委員会電子計算機及び磁気ディスク装置判断基準ワーキンググループ取りまとめ(磁気ディスク装置判断基準等)
- 2020年8月
- 産業構造審議会 産業技術環境分科会 廃棄物・リサイクル小委員会 小型家電リサイクルワーキンググループ 中央環境審議会 循環型社会部会 小型電気電子機器リサイクル制度及び使用済製品中の有用金属の再生利用に関する小委員会 合同会合 小型家電リサイクル制度の施行状況の評価・検討に関する報告書
- 2020年7月
- 事業再編研究会 取りまとめ
- 2020年7月
- CGS研究会(第2期)取りまとめ
- 2020年7月
- 総合資源エネルギー調査会 電力・ガス事業分科会 電力・ガス基本政策小委員会 制度検討作業部会 第三次中間とりまとめ
- 2020年7月
- 総合資源エネルギー調査会 省エネルギー・新エネルギー分科会 省エネルギー小委員会 ガス・石油機器判断基準ワーキンググループ-取りまとめ
- 2020年7月
- 「新時代の株主総会プロセスの在り方研究会」報告書
- 2020年7月
- エネルギーレジリエンスの定量評価に向けた専門家委員会-中間論点整理
- 2020年7月
- 新型コロナウイルス感染拡大の影響を踏まえた安定的な資源確保・燃料供給に向けた対策の強化について
- 2020年6月
- 地域の持続可能な発展に向けた政策の在り方研究会 中間とりまとめ
- 2020年6月
- 新たな「知的基盤整備計画」の目指すべき方向性
- 2020年5月
- 産業構造審議会 産業技術環境分科会 研究開発・イノベーション小委員会‐中間とりまとめ(2020年5月29日)
- 2020年5月
- 「2020年版不公正貿易報告書」及び「経済産業省の取組方針」
- 2020年5月
- 循環経済ビジョン2020
- 2020年5月
- インフラ海外展開懇談会 中間とりまとめ
- 2020年5月
- Society5.0時代におけるデジタル・ガバナンス検討会 中間とりまとめ
- 2020年5月
- 自動走行ビジネス検討会「自動走行の実現に向けた取組報告と方針」Version4.0
- 2020年5月
- 特定化学物質の環境への排出量の把握等及び管理の改善の促進に関する法律に基づく第一種指定化学物質及び第二種指定化学物質の指定の見直しについて(報告)
- 2020年4月
- 令和元年度「スマートモビリティチャレンジ」の取組と今後の方向性について
- 2020年4月
- サービスデザイン研究会-手引書及び報告書
- 2020年4月
- 物流MaaS勉強会とりまとめ
- 2020年3月
- 地層処分研究開発調整会議 地層処分研究開発に関する全体計画(令和2年3月改訂版)
- 2020年3月
- 洋上風力発電施設検討委員会 報告書
- 2020年3月
- 認知症イノベーションアライアンスワーキンググループ 中間とりまとめ報告書
- 2020年2月
- 外国人留学生の就職や採用後の活躍に向けたプロジェクトチーム-取りまとめ
- 2020年2月
- 総合資源エネルギー調査会 資源・燃料分科会 新・国際資源戦略策定に向けた提言
- 2020年2月
- 工場等判断基準ワーキンググループ-中間取りまとめ
- 2020年2月
- 新たなコンビニのあり方検討会 報告書
- 2020年2月
- 調達価格等算定委員会「令和2年度の調達価格等に関する意見」について
- 2020年1月
- クラウドサービスの安全性評価に関する検討会 とりまとめ
- 2020年1月
- 「人を対象とする医学系研究に関する倫理指針」及び「ヒトゲノム・遺伝子解析研究に関する倫理指針」の見直しに関する取りまとめ
- 2020年1月
- 令和元年台風15号における鉄塔及び電柱の損壊事故調査検討ワーキンググループ-中間報告書
- 2020年1月
- 電力レジリエンスワーキンググループ台風15号の停電復旧対応等に係る検証結果取りまとめ
- 2019年12月
- 産業構造審議会 商務流通情報分科会 割賦販売小委員会 最終報告書
- 2019年12月
- 太陽光発電設備の廃棄等費用の確保に関するワーキンググループ‐中間整理
- 2019年12月
- 令和元年台風15号における鉄塔及び電柱の損壊事故調査検討ワーキンググループ-中間整理
- 2019年12月
- 多様なモビリティ普及推進会議 とりまとめ
- 2019年11月
- 電気保安人材・技術ワーキンググループ-中間報告
- 2019年11月
- 新エネルギー発電設備事故対応・構造強度ワーキンググループ-中間報告
- 2019年11月
- 国際競争力強化に向けた日本企業の法務機能の在り方研究会 報告書~令和時代に必要な法務機能・法務人材とは~
- 2019年11月
- バイオマス持続可能性ワーキンググループ 中間整理
- 2019年11月
- 電力レジリエンスワーキンググループ中間論点整理
- 2019年10月
- 産業構造審議会 通商・貿易分科会 安全保障貿易管理小委員会‐中間報告
- 2019年9月
- デジタルガバナンスに関する有識者検討会 とりまとめ資料
- 2019年8月
- 総合資源エネルギー調査会 省エネルギー・新エネルギー分科会/電力・ガス事業分科会 再生可能エネルギー大量導入・次世代電力ネットワーク小委員会‐中間整理(第3次)
- 2019年8月
- 総合資源エネルギー調査会 電力・ガス事業分科会 脱炭素化社会に向けた電力レジリエンス小委員会 中間整理
- 2019年7月
- 総合エネルギー調査会 資源・燃料分科会 報告書
- 2019年7月
- 建築材料等判断基準ワーキンググループ 最終取りまとめ
- 2019年7月
- 総合エネルギー調査会 電力・ガス基本政策小委員会 制度検討作業部会 第2次中間とりまとめ
- 2019年7月
- ロボットによる社会変革推進会議 報告書
- 2019年7月
- クラウドサービスの安全性評価に関する検討会 中間とりまとめ
- 2019年7月
- 産業構造審議会 製造産業分科会 化学物質政策小委員会 制度構築ワーキンググループ 中央環境審議会 環境保健部会 化学物質対策小委員会(化管法見直し合同会合)取りまとめについて
- 2019年6月
- CGS研究会(第2期)取りまとめ
- 2019年6月
- 公正なM&Aの在り方に関する研究会 取りまとめ
- 2019年6月
- 自動走行ビジネス検討会「自動走行の実現に向けた取組報告と方針」Version3.0
- 2019年6月
- 「2019年版不公正貿易報告書」及び「経済産業省の取組方針」
- 2019年6月
- 「未来の教室」とEdTech研究会-第2次提言
- 2019年6月
- 総合資源エネルギー調査会 省エネルギー・新エネルギー分科会 省エネルギー小委員会 自動車判断基準ワーキンググループ・交通政策審議会 陸上交通分科会 自動車部会 自動車燃費基準小委員会 合同会議 取りまとめ(乗用車燃費基準等)
- 2019年6月
- 消費生活用製品安全法に基づくリコールの実効性改善に関する検討会報告書
- 2019年6月
- ビルシステムにおけるサイバー・フィジカル・セキュリティ対策ガイドライン第1版
- 2019年6月
- 産業構造審議会 産業技術環境分科会 研究開発・イノベーション小委員会‐中間とりまとめ(2019年6月11日)
- 2019年6月
- 産業構造審議会 製造産業分科会 航空工場検査員国家資格制度等小委員会 報告書
- 2019年5月
- 産業構造審議会 商務流通情報分科会 割賦販売小委員会‐中間整理
- 2019年5月
- 2050経済社会構造部会 とりまとめ・中間整理
- 2019年4月
- 電気料金の経過措置に関する報告書
- 2019年4月
- 総合資源エネルギー調査会省エネルギー・新エネルギー分科会再生可能エネルギー大量導入・次世代電力ネットワーク小委員会洋上風力促進ワーキンググループ 交通政策審議会港湾分科会環境部会洋上風力促進小委員会 合同会議‐中間整理
- 2019年4月
- システムガバナンスの在り方に関する検討会 とりまとめ
- 2019年3月
- 高度デザイン人材育成研究会 ガイドライン及び報告書
- 2019年3月
- 健康・医療情報の利活用に向けた民間投資の促進に関する研究会(ヘルスケアIT研究会)とりまとめ
- 2019年3月
- 経営競争力強化に向けた人材マネジメント研究会
- 2019年3月
- 数理資本主義の時代 ~数学パワーが世界を変える~
- 2019年3月
- 変革の時代における人材競争力強化のための9つの提言
- 2019年3月
- 今後の産業革新投資機構(JIC)の運営体制等について
- 2019年2月
- 人材戦略ワーキンググループ
- 2019年2月
- フロン類の廃棄時回収率向上に向けた対策の方向性について-とりまとめ
- 2019年2月
- 工場等判断基準ワーキンググループ-意見
- 2019年1月
- 総合資源エネルギー調査会 省エネルギー・新エネルギー分科会/電力・ガス事業分科会 再生可能エネルギー大量導入・次世代電力ネットワーク小委員会‐中間整理(第2次)
- 2019年1月
- 調達価格等算定委員会「平成31年度以降の調達価格等に関する意見」について
- 2018年12月
- Connected Industriesにおける共通商取引ルール検討小委員会 中間整理
- 2018年11月
- 電力レジリエンスワーキンググループ中間取りまとめ
- 2018年11月
- 電力制御システムのセキュリティ向上策に関する提言
- 2018年9月
- CGS研究会(第2期)報告書(CGSガイドライン改訂版)
- 2018年9月
- スマートハウス・ビル標準・事業促進検討会 普及促進タスクフォース 中間とりまとめ
- 2018年9月
- 改正オゾン層保護法に基づく新たなHFC規制の運用のあり方について-とりまとめ
- 2018年9月
- DXレポート ~ITシステム「2025年の崖」克服とDXの本格的な展開~
- 2018年9月
- ビルシステムにおけるサイバー・フィジカル・セキュリティ対策ガイドライン(β版)
- 2018年8月
- 自動車新時代戦略会議 中間整理
- 2018年8月
- CCSの実証および調査事業のあり方に向けた有識者検討会 報告書
- 2018年7月
- 総合資源エネルギー調査会 電力・ガス事業分科会 電力・ガス基本政策小委員会 制度検討作業部会 中間とりまとめ
- 2018年7月
- 石油産業競争力研究会-とりまとめ
- 2018年7月
- 次世代燃料供給インフラ研究会 最終報告書について
- 2018年7月
- 産業構造審議会 製造産業分科会 車両競技小委員会-とりまとめ
- 2018年6月
- 産業構造審議会 産業技術環境分科会 廃棄物・リサイクル小委員会 容器包装リサイクルワーキンググループ 、中央環境審議会 循環型社会部会 容器包装の3R推進に関する小委員会 合同会合 容器包装リサイクル制度の評価・検討に関する報告書
- 2018年6月
- 「未来の教室」とEdTech研究会-第1次提言
- 2018年6月
- 「2018年版不公正貿易報告書」及び「経済産業省の取組方針」
- 2018年5月
- 総合資源エネルギー調査会 省エネルギー・新エネルギー分科会/電力・ガス事業分科会 再生可能エネルギー大量導入・次世代電力ネットワーク小委員会‐中間整理
- 2018年4月
- 石炭マーケット研究会-報告書
- 2018年4月
- 中間整理
- 2018年4月
- 新しいモビリティサービスの活性化に向けて
- 2018年4月
- 自動車新時代戦略会議 中間整理
審議会・研究会等の審議記録(配布資料、議事録、議事要旨)は概ね過去5年度分を掲載しています。
上記以前の報告書は国立国会図書館の「インターネット資料収集保存事業(Web Archiving Project)」ホームページでご覧になることができます。
最終更新日:2021年2月26日