>>経済産業省ホーム>>利用目的から調べる[統計]>>統計>>延長産業連関表>>集計結果又は推計結果>>平成19年産業連関表(延長表)

延長産業連関表

平成19年産業連関表(延長表)

 

 

(平成21年12月10日公表)

 経済産業省では、最新時点の経済構造を反映した産業連関分析を可能にするため、「産業連関表(延長表)」を作成し、公表してきた。この表は、総務省をはじめとする10府省庁の共同作業として5年ごとに作成される「産業連関表(基本表)」をベースに、当省が最新の情報を駆使して、独自に作成しているものである。
 このたび公表する「平成19年産業連関表(延長表)」は、「平成12年産業連関表(基本表)」を延長推計して作成したものである。
 これまでに作成した「産業連関表(延長表)」は以下のとおりである。

 

・昭和48年(1973年)表〜昭和51年(1976年)表(昭和45年(1970年)基準)

・昭和52年(1977年)表〜昭和56年(1981年)表(昭和50年(1975年)基準)

・昭和57年(1982年)表〜昭和60年(1985年)表(昭和55年(1980年)基準)

・昭和61年(1986年)表〜平成 3年(1991年)表(昭和60年(1985年)基準)

・平成 4年(1992年)表〜平成 7年(1995年)表(平成 2年(1990年)基準)

・平成 8年(1996年)表〜平成11年(1999年)表(平成 7年(1995年)基準)

・平成16年(2004年)表〜平成19年(2007年)表(平成12年(2000年)基準)

 


概要資料ダウンロード

   「延長産業連関表からみた我が国経済構造の概要(平成20年簡易延長産業連関表、平成19年延長産業連関表)」から抜粋