経済産業省
文字サイズ変更
  • English
  • 印刷

鉱工業指数(生産・出荷・在庫、生産能力・稼働率、生産予測指数)

結果の概要【平成28年6月分速報】
(平成28年7月29日発表)

生産は一進一退だが、一部に持ち直し

  • 今月は、生産、出荷は上昇、在庫は横ばい、在庫率は低下であった。
  • 製造工業生産予測調査によると、7月、8月ともに上昇を予測している。
  • 総じてみれば、生産は一進一退で推移しているが、一部に持ち直しがみられる。
鉱工業指数、平成22年(2010年)=100
季節調整済指数 原指数
指数 前月比 指数 前年同月比
生産
(前月値)
96.5
(94.7)
1.9
(-2.6)
100.3
(89.4)
-1.9
(-0.4)
出荷
(前月値)
94.6
(93.5)
1.2
(-2.6)
97.7
(86.5)
-2.2
(-1.0)
在庫
(前月値)
113.9
(113.9)
0.0
(0.4)
113.3
(112.6)
0.0
(0.8)
在庫率
(前月値)
116.2
(117.8)
-1.4
(1.8)
115.1
(124.7)
3.0
(2.6)

1. 生産・出荷・在庫動向

生産

生産は、前月比1.9%の上昇。

上昇業種
化学工業(除.医薬品)、輸送機械工業、金属製品工業等
低下業種
石油・石炭製品工業

出荷

出荷は前月比1.2%の上昇。

上昇業種
電子部品・デバイス工業、はん用・生産用・業務用機械工業、金属製品工業等
低下業種
石油・石炭製品工業、鉄鋼業

在庫

在庫は、前月比0.0%の横ばい。

上昇業種
鉄鋼業、輸送機械工業、電気機械工業等
低下業種
はん用・生産用・業務用機械工業、化学工業(除.医薬品)、非鉄金属工業等

2. 製造工業生産予測調査

製造工業生産予測調査によると、7月は前月比2.4%の上昇、8月は同2.3%の上昇。

7月の上昇業種
化学工業、はん用・生産用・業務用機械工業、輸送機械工業等
8月の上昇業種
はん用・生産用・業務用機械工業、電子部品・デバイス工業、情報通信機械工業等
製造工業生産予測調査(季節調整済前月比(%))
平成22年(2010年)=100
平成28年6月 平成28年7月
見込み
平成28年8月
見込み
平成28年7月調査(今回) 2.4 2.3
平成28年6月調査(前回) 1.7 1.3

※ 製造工業生産予測指数の結果に含まれる予測誤差について加工を行った、鉱工業生産指数の先行きを試算した結果PDFファイルも公表しています。

冊子、データダウンロード

生産・出荷・在庫・在庫率指数速報(冊子)PDFファイル
生産・出荷・在庫・在庫率指数の時系列表、業種別・財別指数、生産予測結果
鉱工業指数 参考図表集PDFファイル
状況(~期ぶり、~連続の上昇等)、各指数グラフ、業種別寄与度、在庫循環図等(図表集スライドショーのページ
時系列データ等ダウンロード
年・年度・四半期・月次の各指数Excel・csvファイル(原指数・季節調整済指数)、採用品目数、ウエイト等
実数表PDFファイル
生産・出荷・在庫・在庫率の実数表
過去の結果概要
過去に公表した結果の概要、鉱工業指数冊子、参考図表集(速報ページには生産予測指数を、確報ページには能力・稼働率指数を掲載)
鉱工業指数のしくみと見方PDFファイル
指数とはどのようなものか、鉱工業指数の基本的なしくみ、簡単な使い方などを解説。
最終更新日:2016年7月29日
経済産業省 〒100-8901 東京都千代田区霞が関1-3-1 代表電話 03-3501-1511
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.