経済産業省
文字サイズ変更

商業統計

調査結果の概要(15/50)

第15図 卸売業の従業者規模別にみた年間販売額の推移

第15図 卸売業の従業者規模別にみた年間販売額の推移

 

3. 経営組織別にみると、法人商店が99.1%と卸売業のほとんどを占めている。
 前回比をみると、法人商店は▲9.8%、個人商店も▲13.3%と、ともに3調査連続の減少となっている(第8表、第16図)。
 業種別にみると、各種商品卸売業をはじめ、電気機械器具卸売業、鉱物・金属材料卸売業、化学製品卸売業、その他の機械器具卸売業など、貯蔵・輸送に設備を要する業種、資本財に関わる業種では法人商店の割合が99%以上となっている。なお、再生資源卸売業では個人商店の割合が約1割と、他の業種に比べて高い(第16表、第9表)。

第8表 卸売業、小売業の経営組織別にみた年間販売額

  年間販売額(10億円)
平成9年 平成11年 構成比(%) 増減率(%)
平成9年 平成11年 平成9年 平成11年
卸売業計 479,813 495,474 100.0 100.0 ▲6.7 ▲9.8
  法人 475,264 491,110 99.1 99.1 ▲6.6 ▲9.8
個人 4,549 4,364 0.9 0.9 ▲19.0 ▲13.3
小売業計 147,743 143,846 100.0 100.0 3.1 ▲8.0
  法人 127,359 125,563 86.2 87.3 5.9 ▲6.8
個人 20,385 18,284 13.8 12.7 ▲11.4 ▲15.3

(注)平成11年において事業所の捕捉を行っており、前回比(増減率)については時系列を考慮したもので算出している。

 


ページのトップへ戻る

最終更新日:2007.10.1
経済産業省 〒100-8901 東京都千代田区霞が関1-3-1 代表電話 03-3501-1511
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.