ホーム申請手続き包括許可包括役務取引許可の申請方法・様式


包括役務取引許可の申請方法・様式



 1.案件情報
 
手続名
 包括役務取引許可申請手続き(安全保障貿易管理関連技術等)
手続根拠  外国為替及び外国貿易法第25条第1項
手続対象者  外国為替令第17条第1項に規定する取引を行おうとする者
手続時期  技術を提供する前
提出方法 郵送申請   特別返品等包括輸出・役務取引許可申請 経済産業省
安全保障貿易審査課

現在、窓口では申請を受け付けておりません
 
 特定子会社包括輸出・役務取引許可申請
  展示会等包括役務取引許可申請
 留意事項・取扱い等をご確認ください 
電子申請  一般包括役務取引許可申請
経済産業局・
通商事務所
 特別一般包括役務取引許可申請
 特定包括役務取引許可申請 経済産業省
安全保障貿易審査課
 NACCSホームページ 外部サイト をご覧下さい。
手数料  無し
添付書類
 申請をしようとする案件の内容により異なります。  必ず「包括許可取扱要領」にてご確認ください。
 
  ・包括許可取扱要領  
  
申請書様式  以下ご参照ください。
記入要領  「包括許可取扱要領」の「VII 申請書類の記載方法等」 をご参照ください。




 一般包括役務取引許可
様式名 ダウンロード   包括許可取扱要領
  一般包括役務取引許可申請  
電子申請限定
NACCSホームページ外部サイト
 
Ⅰ-5
  
 一般/特別一般包括役務取引許可に係る実績報告書
 

用紙:A3
別表2(5)6)
様式第17
  
 一般/特別一般包括役務取引許可に係る実績報告書(ストック販売)
 

用紙:A3
様式第17の2




 特別一般包括役務取引許可
様式名 ダウンロード  包括許可取扱要領
 
 特別一般包括役務取引許可申請書

 
電子申請限定
NACCSホームページ外部サイト
Ⅱ-5

 特別一般包括役務取引許可の設計・製造技術の提供に係る報告書
 

別表4(6)
様式第15
  
 一般/特別一般包括役務取引許可に係る実績報告書
  

用紙:A3
別表4(8)7)
様式第17
  
 一般/特別一般包括役務取引許可に係る実績報告書(ストック販売)
 

用紙:A3
様式第17の2




特定包括役務取引許可
様式名 ダウンロード  包括許可取扱要領
 
 特定包括役務取引許可申請書

 
電子申請限定
NACCSホームページ外部サイト
Ⅲ-5
 
 特定包括許可に係る年間実績報告書
 
別表6(4) 
様式第19
  
 特定包括許可の変更に係る申請理由書
  
  -7(2)(イ)①
様式第6




特別返品等包括輸出・役務取引許可
様式名 ダウンロード  包括許可取扱要領
 
 特別返品等包括輸出・役務取引許可申請書

 
-5(3)(イ)
様式第7
 
 特別返品等包括輸出・役務取引許可申請理由書
 
 Ⅳ-5(3)(ロ)
様式第8
 
 特別返品等包括輸出・役務取引許可に係る実績報告書
 

用紙:A3(横)
別表7(3)1)
様式第20
  
 統括責任者等変更届
  
  -8(2)
様式第9
 輸出管理に関する社内明細書     Ⅳ-5(3)(ハ)
様式第9の2



特定子会社包括輸出・役務取引許可
様式名 ダウンロード  包括許可取扱要領の該当規定
内容・様式 記載要領
又は記載例
新規申請時に必要な書類
 
 特定子会社包括輸出・役務取引許可申請書 <2通>

 
-6(3)(イ)
様式第10
Ⅷ-1(3)
 
 特定子会社包括許可申請明細書 <1通>
 
-6(3)(ロ)
様式第11
Ⅷ-1(4)
 チェックリスト受理票の写し Ⅴ-6(3)(ハ)

 輸出管理に関する社内管理説明書
 
-6(3)(ニ)
様式第12  
 
 輸出管理に関する監査実績を示す書類
 
Ⅴ-6(3)(ホ) Ⅶ-1(5)
 
 特定子会社の誓約書

  ①特定子会社が最終需要者の場合

  ②特定子会社が最終需要者でない場合
 
 

・日本語版
・英語版 
-6(3)(ヘ)①   記載例
・日本語版
・英語版 

・日本語版
・英語版 
-6(3)(ヘ)②   記載例
・日本語版
・英語版 
 特定子会社に対する最終需要者等の誓約書
・日本語版
・英語版 
Ⅴ-6(3)(ト)  
記載例
・日本語版
・英語版 
 
許可条件(包括取扱要領別表8)に基づく報告に必要な書類

 特定子会社包括許可に係る年間実績報告書
 
別表8(4)1)
様式第21
Ⅶ-2(4)
 
 保管、再販売等の状況報告書
 
別表8(4)2)
提出書類通達
様式15

 特定子会社包括許可に係る年間実績報告書( 再販売・再輸出・再提供)
 
別表8(5)
様式第22



展示会等包括役務取引許可
様式名 ダウンロード  包括許可取扱要領
 
 展示会等包括役務取引許可申請書

 
Ⅵ-4(3)(イ)
様式第12の2
 
 展示会等包括役務取引許可申請理由書
 
Ⅵ-4(3)(ロ)
様式第12の3
  
 統括責任者等変更届
  
  Ⅵ-6(2)
様式第12の4

        ※必要に応じて、上記以外の書類の提出を求めることがあります。


各包括許可共通
様式名 ダウンロード  包括許可取扱要領
 
 【一般/特別一般包括許可、特定包括許可及び特定子会社包括許可に係る届出書】

 
一般包括役務取引許可 ・様式第13 
・参考 1  
・参考 2  
・別添様式  
別表2(5)5)
特別一般包括役務取引許可 別表4(8)6)
特定包括役務取引許可 別表6(8)5)
特定子会社包括輸出・役務取引許可 別表8(9)5)
 
 【代表者名変更届】
 
特別返品等包括輸出・役務取引許可
・様式第2


Ⅳ-8(2)
特定子会社包括輸出・役務取引許可 Ⅴ-9(2)
  
 【住居表示変更届】
  
特別返品等包括輸出・役務取引許可 ・様式第3

Ⅳ-8(2)
特定子会社包括輸出・役務取引許可 Ⅴ-9(2)
  
 【授権証明書】
 
特別返品等包括輸出・役務取引許可 ・提出書類通達
様式8
Ⅷ-1(7)
特定子会社包括輸出・役務取引許可 Ⅷ-1(3)①





 2.提出先
 一般包括役務取引許可申請 経済産業局・
通商事務所
 特別一般包括役務取引許可申請
 特定包括役務取引許可申請 経済産業省
安全保障貿易審査課
 
 特別返品等包括輸出・役務取引許可申請
 特定子会社包括輸出・役務取引許可申請
  展示会等包括役務取引許可




 3.申請後の取扱い


(1)申請の形式的要件

申請書の記載事項に不備がないこと。必要な申請書類が添付されていることは申請の形式的要件として不可欠です。

これらの不備・不足がある許可申請の場合には審査ができないので、その補正(修正・追加)を求めることになりますが、これに対して相当の期間内に補正されない場合には許可されないこととなります。
不備・不足がある許可申請の例やその他のお願い事項がこちらにありますので、ご参照ください。

 【輸出許可申請書等の作成に当たってのお願い 

(2)包括輸出許可の要件

包括輸出許可の要件 包括許可取扱要領

 一般包括役務取引許可

 Ⅰ-2 及び 3(2)
 
 特別一般包括役務取引許可
  
 Ⅱ-2 及び 3(2)

 特定包括役務取引許可


 Ⅲ-2 及び 3(2)


 特別返品等包括輸出・役務取引許可


 Ⅳ-2 及び 3


 特定子会社包括輸出・役務取引許可


 Ⅴ-3 及び 4

  展示会等包括役務取引許可   Ⅵ-1 及び 2

※許可申請に対しては、行政手続法の適用は除外されます(外為法第55条の13)。


              このページの先頭へ




Home New Form Entry Import Edit