- 東日本大震災 関連情報
- 廃止措置に向けた取組
- 東京電力福島第一原子力発電所廃炉対策推進会議/事務局会議(第3回)
東京電力福島第一原子力発電所廃炉対策推進会議/事務局会議(第3回)
平成25年5月30日
5月30日、東京電力(株)福島第一原子力発電所1~4号機の廃止措置に向けた中長期ロードマップについて、直近の進捗状況をとりまとめました。
- 議事次第(PDF形式:49KB)
- 出席者名簿(PDF形式:9KB)
- 資料1 プラントの状況
- 資料2 東京電力(株)福島第一原子力発電所1~4号機の廃止措置等に向けた中長期ロードマップ進捗状況(概要版)(PDF形式:2,265KB)
- 資料3 個別分野毎の検討・実施状況
- 資料3-1 循環注水冷却
- 循環注水冷却スケジュール(PDF形式:133KB)
- CST原子炉注水系の運用開始について(PDF形式:148KB)
- 1・3号機RPV代替温度計挿入先候補系統の絞り込み結果について(PDF形式:1,090KB)
- 2号機S/Cへの窒素封入試験の結果について(PDF形式:417KB)
- 窒素ガス分離装置の今後の運用について(PDF形式:155KB)
- 資料3-2 滞留水処理
- 滞留水処理スケジュール(PDF形式:95KB)
- 多核種除去設備のホット試験の実施状況と今後の対応について(PDF形式:443KB)
- 地下水バイパスの進捗状況および稼働に向けた準備について(PDF形式:516KB)
- 地下貯水槽からの漏えい事故に係る当面の対応(PDF形式:205KB)
- 資料3-3 環境線量低減対策
- 環境線量低減対策スケジュール(PDF形式:97KB)
- 福島第一原子力発電所正門周辺の線量低減について(PDF形式:309KB)
- 港湾内海水中放射性物質濃度低減に関する専門家による検討会(PDF形式:621KB)
- 港湾内海水中放射性物質濃度の推移について(PDF形式:573KB)
- 原子炉建屋からの追加的放出量の評価結果(平成25年5月)(PDF形式:154KB)
- 資料3-4 労働環境改善
- 労働環境改善スケジュール(PDF形式:795KB)
- 全面マスク着用省略エリアの拡大について(PDF形式:2,860KB)
、(ZIP形式:2,750KB)
- 福島第一原子力発電所の労働環境に係わるアンケート結果(第3回)と今後の改善の方向性について(PDF形式:209KB)
- 入退域管理施設(出入管理施設)の運用開始について(PDF形式:272KB)
- 資料3-5 使用済燃料プール対策
- 使用済燃料プール対策スケジュール(PDF形式:122KB)
- 3,4号機原子炉建屋上部瓦礫撤去工事燃料取り出し用カバー工事作業エリア配置図(PDF形式:380KB)
- 3号機原子炉建屋上部瓦礫撤去工事(PDF形式:170KB)
- 4号機原子炉建屋カバリング工事(PDF形式:142KB)
- 使用済燃料の保管状況(H25.5.21時点)(PDF形式:108KB)
- 福島第一原子力発電所乾式貯蔵キャスク全基の点検終了報告(PDF形式:391KB)
- 4号機燃料取り出し用カバー鉄骨建方工事の完了について(PDF形式:224KB)
- 4号機原子炉建屋の健全性確認のための定期点検結果(第5回目)について(PDF形式:584KB)
- 使用済燃料貯蔵プール養生ならびにスキマサージタンクハッチ養生の更新について(PDF形式:274KB)
- 1号機燃料取り出しに向けた原子炉建屋カバーの解体について(PDF形式:409KB)
- 資料3-6 燃料デブリ取り出し準備
- 燃料デブリ取り出し準備スケジュール(PDF形式:135KB)
- 水中遊泳ロボットWG進捗状況(PDF形式:512KB)
- 1,2号機建屋内滞留水水位計の設置について(PDF形式:157KB)
- 資料3-7 放射性廃棄物処理・処分
- 放射性廃棄物処理・処分スケジュール(PDF形式:79KB)
- ガレキ・伐採木の管理状況(PDF形式:150KB)
- 滞留水及び処理水の放射能分析(中間報告)(PDF形式:156KB)
- 資料4 国際原子力機関(IAEA)によるレビュー結果(PDF形式:1,141KB)
お問合せ先
資源エネルギー庁 原子力発電所事故収束対応室
電話:03-3580-3051
FAX:03-3580-8542
最終更新日:2013年6月4日