ホーム国内関係省庁・関係団体

国内関係省庁・関係団体


 我が国をはじめとする主要国では、武器や軍事転用可能な貨物・技術が、我が国及び国際社会の安全性を脅かす国家やテロリスト等、懸念活動を行うおそれのある者に渡ることを防ぐため、先進国を中心とした国際的な枠組み(国際輸出管理レジーム)を作り、国際社会と協調して輸出等の管理を行っています。

 我が国においては、この安全保障の観点に立った貿易管理の取組を、外国為替及び外国貿易法に基づき実施しています。
 
 経済産業局、通商事務所 窓口一覧

   e-Gov法令検索 
         関税定率法(HSコード)等の法令を確認する事ができます。 

   外務省
        軍縮・不拡散
       
       
 税関

 安全保障貿易情報センター 
企業等の自主輸出管理を促進する民間の非営利総合推進機関。輸出管理に関する法令情報、地域情報(CHASER)等を確認する事ができます。


   日本機械輸出組合
機械貿易動向、機械貿易統計、JMCジャーナル、WTO新ラウンド等を確認する事ができます。

 日本貿易会(JFTC)
商社向けの安全保障貿易管理に関する資料提供のほか、貿易統計の動向、貿易・経常収支の見通しなどをご覧頂けます。

 日本貿易振興機構(JETRO)
海外展開の支援、貿易投資相談等様々な支援を行っています。


 貿易アドバイザー協会(AIBA)
中小企業の国際化等を支援する協会。
世界の貿易投資最新情報等を確認することができます。

 中小企業基盤整備機構
中小企業の国際化の各段階に応じた様々な支援を行っています。

 中小企業診断協会
経営支援協力事業、能力開発事業など様々な支援を行っています。

 公立大学協会
公立大学が実施する教育、研究及び地域、社会等への貢献に関し調査研究等を行っています。



国際輸出管理レジーム関係


外務省

  国際輸出管理レジーム
   ワッセナーアレンジメント
   MTCR(ミサイル技術管理レジーム)
   AG(オーストラリア・グループ)
   NSG(原子力供給国グループ)

 The Wassenaar Arrangement(ワッセナーアレンジメント)
  通常兵器及び関連汎用品・技術の輸出管理に関する紳士協定

 MTCRミサイル技術管理レジーム
 
  大量破壊兵器の運搬手段であるミサイル及び関連汎用品・技術の輸出管理体制

AG(オーストラリアグループ)
  化学・生物兵器の開発・製造に使用しうる関連汎用品及び技術についての規制

NSG(原子力供給国会合)
   原子力関連資機材等についての規制