ホーム説明会

令和5年度説明会

 

 

  令和5年度は、以下の講座をオンラインまたは対面で開催しますので、お気軽にご参加ください。全て無料
  各講座の詳細、編成については委託事業者HPをご覧ください。
  一部の説明会終了後、中小企業等を対象に輸出管理体制の構築や運用改善などにかかる『個別相談会』も開催しますので、是非ともご活用ください。

 

  ・安全保障の輸出管理への入門
   主に初心者の方向けに輸出管理とは何か、なぜ輸出管理が必要なのかを説明します。
  
  ・安全保障貿易管理について ~初級編~
   安全保障貿易管理の重要な3つの手続の説明と、実施しないことで発生しうるリスクをケーススタディで解説します。

  ・安全保障貿易管理の概要と実務 ~中級編~
   規制について根拠法令と紐づけて説明し、手続の注意ポイントや、輸出管理体制、輸出管理内部規程(CP)、包括制度等について説明します。

  ・技術情報管理認証制度について
  ・営業秘密管理制度について
  【チラシ
今知らないとヤバい!3つの技術情報管理 
  ・対内直接投資審査制度について

  説明会の申込み:  専用ページ    東京商工会議所    大阪商工会議所    名古屋商工会議所

  開催スケジュール 

  説明会資料 

 



令和4年度「大学・研究機関向け説明会」開催のご案内 


令和4年度は、「大学・研究機関向け説明会」を以下のとおりオンラインにより3回、対面により2回の計5回実施することとなりました。大学・研究機関関係者の皆様はぜひお気軽にご参加ください。
例年実施している個別相談会についても、全ての回において実施する予定です。相談を希望される場合は、説明会とあわせてお申し込みください。(個別相談会の申込期限は各回の2週間前とさせていただきます。また、期限前であっても、説明会の申込みが定員に達した場合には受付を終了させていただきます。)
なお、本説明会及び個別相談会参加に係る費用負担は発生しません。

<オンライン開催>
詳細および申し込み方法等はこちらをご確認ください。
講演資料はこちらをご確認ください。

第1回説明会 9月 2日(金)  プログラムはこちら
第2回説明会 9月12日(月)  プログラムはこちら
第3回説明会 9月21日(水)  プログラムはこちら


<対面開催>※オンライン説明会に参加された方にもご参加いただけます。
詳細および申込み方法等はこちらをご確認ください。
講演資料はこちらをご確認ください。
・大阪会場 1月16日(月) プログラムはこちら
※イベント開催時のチェックリスト

・東京会場 1月25日(水) プログラムはこちら
※イベント開催時のチェックリスト


 こちらのページに、過去の「大学・研究機関向け説明会」の資料がございます。



説明会動画

 

安全保障貿易管理(外為法関連)   


  【令和2年度_技術流出防止管理説明会】安全保障貿易管理について(外為法関連)
      
  
令和2年度に開催した技術流出防止管理説明会の動画です。 
   ケーススタディを踏まえて安全保障貿易管理の重要性、
     自主的な管理体制の構築など企業が取り組むべきポイントなどを解説しています。

安全保障貿易管理について   
  

【令和2年度_安全保障貿易管理説明会】安全保障貿易管理について
      
   
  令和2年度に開催した安全保障貿易管理説明会の動画です。 
     初級編として、安全保障貿易管理の重要性や制度の概要などのポイントを解説しています。


法令遵守について   
     【令和2年度_安全保障貿易管理説明会】法令遵守のポイント
      
    

令和2年度に開催した安全保障貿易管理説明会の動画です。 
     初級編として、自主的な輸出管理体制整備などのポイントを解説しています。



安全保障貿易管理に関するリーフレット


   
こちらのページに安全保障貿易管理に関するリーフレットをご用意しております。