2023年度
- 2024年3月12日
- 広報 一般社団法人エンジニアリング協会主催「第461回ビジネス講演会」にて、「アジアDX推進による新事業創出に向けて~具体的な事例をふまえて~」をテーマに当室長が講演します(4月11日10時30分オンライン)。
- 2024年3月8日
- お知らせ 株式会社リバネス主催「超異分野学会2024 東京・関東大会」にコメンテーターとして当室員も参加しました。
- 2024年2月26日
- お知らせ 令和4年度補正予算「日本のスタートアップによるASEAN企業との協業を通じた海外展開促進事業」に係る企画提案の公募を開始しました
- 2024年1月29日
- 広報 METIジャーナルで、マレーシアで生鮮食品の産直ECを手がける「SECAI MARCHE」が掲載されました。
- 2023年12月12日
- お知らせ 令和4年度補正予算「日ASEANにおけるアジアDX促進事業(第4回)」の第二次採択結果を公表しました。
- 2023年11月14日
- 調査報告書 令和4年度実施「国内スタートアップのアジア等 海外展開の加速化に向けた課題調査」の最終報告書 詳細版を公開しました。
- 2023年11月14日
- 調査報告書 令和4年度実施「国内スタートアップのアジア等 海外展開の加速化に向けた課題調査」の最終報告書 概要版を公開しました。
- 2023年11月8日
- 広報 METIジャーナルで、マレーシアで子どもの発達検査アプリを提供する「トイエイト社」の記事が掲載されました。
- 2023年11月4日
- お知らせ 西村経済産業大臣がタイ・バンコクに出張しました。
- 2023年11月3日
- お知らせ 西村経済産業大臣がベトナム・ハノイに出張しました。
- 2023年10月30日
- 広報 みずほ銀行主催セミナー「MIZUHO Startup WEEK」に当室員も登壇しました。
- 2023年9月19日
- 協業支援 日本-フィリピンピッチイベントについてSU企業からの提案の受付を開始しました
- 2023年8月24日
- 協業支援 日ベトナム・ファストトラック・ピッチ2023においてスタートアップからの提案の受付を開始しました
- 2023年8月24日
- 予算的支援 令和4年度補正予算「インド太平洋・中南米地域サプライチェーン参画支援事業」の三次公募を開始しました。
- 2023年8月24日
- 予算的支援 中南米・島嶼国地域を対象とした令和4年度補正予算「新興国DX等新規事業創造推進支援事業費補助金 」2次公募の採択結果を公表しました。
- 2023年8月22日
- お知らせ 日ASEAN経済共創ビジョン」最終版が公表されました
- 2023年8月18日
- お知らせ ASEAN地域におけるデジタル技術を活用したサプライチェーンの高度化支援事業にかかわる採択事業者が決定しました
- 2023年8月18日
- 協業支援 第51回NEDOピッチ(ADX × 医療 / ヘルステック ver. )の視聴申込みが開始されました
- 2023年8月8日
- お知らせ 日ASEANにおけるアジアDX促進事業 ブーストアップコース公募に係る採択事業者を決定しました
- 2023年8月7日
- お知らせ 日本のスタートアップとASEAN企業による協業促進プロジェクト採択企業を決定しました
- 2023年8月2日
- 予算的支援 令和5年度「質の高いインフラの海外展開に向けた事業実施可能性調査事業費補助金(我が国企業によるインフラの海外展開促進調査)」に係る間接補助事業者の採択結果を公表しました
- 2023年7月31日
- お知らせ 「日ASEANにおけるアジアDX促進事業 第4回公募における採択事業者を公表しました」
- 2023年6月28日
- 育成プログラム 起業家等の海外派遣プログラム「J-StarX」公式Webサイトが開設されました。
- 2023年6月28日
- 予算的支援 令和4年度補正予算「新興国DX等新規事業創造推進支援事業費補助金」2次公募を開始しました。
- 2023年6月23日
- 予算的支援 令和4年度補正予算「インド太平洋・中南米地域サプライチェーン参画支援事業費」2次公募を開始しました。
- 2023年6月16日
- 育成プログラム 起業家育成・海外派遣プログラム「J-StarX」シンガポール・インドネシアコースの募集を開始しました。
- 2023年6月15日
- お知らせ 令和4年度第2次補正予算「対日直接投資喚起事業費補助金」採択結果を公表しました。
- 2023年6月14日
- お知らせ 令和4年度補正予算「インド太平洋・中南米地域サプライチェーン参画支援事業費」採択結果を公表しました。
- 2023年6月9日
- 予算的支援 「ASEAN地域におけるデジタル技術を活用したサプライチェーンの高度化支援事業」公募を開始しました。
- 2023年6月9日
- 協業支援 「日インドネシア・ファストトラック・ピッチ2023」スタートアップからの提案の受付を開始しました。
- 2023年5月16日
- お知らせ 「日ASEANビジネスウィーク2023」参加申込の受付を開始しました。
- 2023年5月16日
- 予算的支援 令和4年度補正予算「日ASEANにおけるアジアDX促進事業(ブーストアップコース)」公募を開始しました。
- 2023年5月11日
- お知らせ 令和4年度補正「インド太平洋・中南米地域を対象にしたサプライチェーン参画支援事業」の先行採択結果を公表しました。
- 2023年4月11日
- お知らせ 西村経済産業大臣が「スタートアップの海外展開に向けた官民連携カンファレンス」に出席しました。
- 2023年4月10日
- 予算的支援 令和4年度補正予算「日ASEANにおけるアジアDX促進事業(第4回)」の公募を開始しました。
- 2023年3月30日
- 予算的支援 「海外市場調査等事業費補助金」の公募を開始しました。
- 2023年3月30日
- 予算的支援 「新興国DX等新規事業創造推進支援事業費補助金」の公募を開始しました。
- 2023年3月28日
- 予算的支援 「日ASEANにおけるアジアDX促進事業」のブーストアップコースを新設、通常コース(第4回)の公募を開始しました。
- 2023年3月24日
- 予算的支援 「対日直接投資喚起事業費補助金」の公募を開始しました。
- 2023年3月6日
- 協業支援 シンガポールに続き、タイで「ファストトラック・ピッチ」を開催します。
- 2023年2月27日
- 広報 METIジャーナルで、新興国インドからヘルスケア変革に挑む「富士フイルム」の記事を公開しました。
- 2023年2月15日
- お知らせ 「日・シンガポール官民経済対話(Japan-Singapore Economic Dialogue)」を開催しました。
- 2023年1月10日
- 育成プログラム 「アジア展開にむけたASEANアントレプレナーとの 共創・展開支援を通じた起業家育成プログラム」の参加者募集を開始しました。
- 2022年12月6日
- 広報 METIジャーナルでインドにおいてドローン事業を展開する「ACSL社」の記事が掲載されました。
- 2022年11月17日
- 広報 LINK-J主催「会員間の交流を深めるためのミートアップイベント番外編『第9回LINK-J Member's Meetup』スタートアップ海外進出支援」に当室員が登壇しました。
- 2022年9月29日
- 予算的支援 ASEANを対象とする「アジアDX実証事業(第1回公募)」の報告書を公表しました。
- 2022年8月19日
- 予算的支援 南西アジアを対象にした「アジアDX実証事業(再公募)」採択結果を公表しました。
- 2022年6月8日
- 予算的支援 南西アジアを対象とした「アジアDX実証事業」再公募が開始されました。
- 2022年6月3日
- 予算的支援 令和3年度補正予算「インド太平洋地域を対象にしたサプライチェーン強靭化実証事業」採択結果を公表しました。
- 2023年9月19日
- 協業支援 日本-フィリピンピッチイベントについてSU企業からの提案の受付を開始しました
- 2023年9月4日
- 協業支援 Malaysia-Japan Digital Exchange Pitch 2023」において企業からの提案の受付を開始しました
- 2023年8月24日
- 協業支援 日ベトナム・ファストトラック・ピッチ2023においてスタートアップからの提案の受付を開始しました
- 2023年8月24日
- 予算的支援 令和4年度補正予算「インド太平洋・中南米地域サプライチェーン参画支援事業」3次公募を開始しました。
- 2023年8月23日
- お知らせ 中谷経済産業副大臣がインドネシア・スマランに出張しました。(ASEAN経済大臣関連会合への出席)
- 2023年8月22日
- お知らせ 「日ASEAN経済共創ビジョン」最終版が公表されました。
- 2023年8月18日
- 協業支援 「第51回 NEDOピッチ(ADX × 医療 / ヘルステック ver.)」視聴申込が開始されました。
- 2023年8月18日
- お知らせ 令和4年度補正予算「ASEAN地域におけるデジタル技術を活用したサプライチェーンの高度化支援事業」採択事業者が決定しました。
- 2023年8月8日
- お知らせ 令和4年度補正予算「日ASEANにおけるアジアDX促進事業(ブーストアップコース)」採択事業者を決定しました。
- 2023年8月7日
- お知らせ 令和3年度補正予算「日本のスタートアップとASEAN企業による協業促進プロジェクト」採択企業を決定しました。
- 2023年8月2日
- お知らせ 令和5年度当初予算「質の高いインフラの海外展開に向けた事業実施可能性調査事業費補助金(我が国企業によるインフラの海外展開促進調査)」採択事業者を公表しました。
- 2023年8月2日
- お知らせ 令和4年度補正予算「現地社会課題対応型インフラ・システム海外展開支援事業費補助金(我が国企業によるインフラ海外展開促進調査)」間接補助事業者の採択結果を公表しました。
- 2023年7月31日
- お知らせ 令和4年度補正予算「日ASEANにおけるアジアDX促進事業(第4回公募)」採択事業者を公表しました。
2022年度
- 2022年4月25日
- 予算的支援 南西アジアを対象にしたアジアDX実証事業の採択結果を公表しました。
- 2022年4月18日
- 予算的支援 ASEANを対象にしたアジアDX実証事業の公募の事前告知について
- 2022年4月8日
- 予算的支援 南西アジアを対象にしたアジアDX実証事業の公募が開始されました。
- 2022年4月5日
- 調査報告書 経済産業省関東経済産業局が中堅・中小企業と海外企業等とのグローバル価値共創調査の報告書をとりまとめました。
2021年度
- 2022年3月15日
- お知らせ 萩生田経済産業大臣が日豪印貿易大臣会合(サプライチェーン強靭化イニシアティブ)に出席しました。
- 2022年3月10日
- 予算的支援 インド太平洋地域を対象にしたサプライチェーン強靱化実証事業公募が開始されました。
- 2022年1月21日
- 広報 METI Journalでインドにおけるイノベーションを創造するサグリ社との対談記事が掲載されました。
- 2022年1月19日
- 広報 METI JournalでASEANにおけるイノベーションを創造するアルム社との対談記事が掲載されました。
- 2022年1月10日
- お知らせ アジア未来投資イニシアティブを発表しました。
- 2021年8月3日
- 予算的支援 インドを対象にしたアジアDX実証事業の採択結果を公表しました。
- 2021年8月3日
- 予算的支援 ASEANを対象にしたアジアDX実証事業の採択結果を公表しました。
- 2021年6月1日
- 広報 METI JournalでADX室員が特集されました。
- 2021年5月21日
- 広報 METI JournalでアジアDXに挑む企業としてメドリング社が特集されました。
- 2021年5月20日
- 広報 METI JournalでアジアDXに挑む企業としてトレードワルツ社が特集されました。
お問合せ先
経済産業政策局 アジア新産業共創政策室
最終更新日:2024年6月3日