水産物の輸入割当制度(IQ制度)について

  (注)あじ、いわし、さば、すけそうだら、たら、たらの卵、いか、干しするめ、にしん、こんぶ、こんぶ調製品、ほたて貝、干しのり、
   無糖の味付けのり、のりの調製品、ばら干しのあおのり及びひとえぐさ、水産物(※)、ぶり・さんま・貝柱及び煮干し
   ※「水産物」は、韓国を原産地とする、たら、ぶり、さんま、貝柱、煮干し、あじ、さば、いわし、ほたて貝が対象となります。

輸入発表について

   

IQ品目の輸入に必要な主な手続

(1)輸入割当て・承認の申請
  
 輸入までの流れはこちらを、申請書類は各品目ページの輸入発表をご覧ください。
   各種申請様式はこちらのページに掲載しています。

(2)輸入承認証の内容変更
   こちらをご覧ください。

(3)輸入承認証の有効期間の延長
   こちらをご覧ください。

(4)輸入承認証の分割(紙の輸入承認証のみ)
   交付された輸入承認証を分割する場合の申請書類は次のとおりです。

・分割用輸入承認申請書【2通】 様式PDFファイル 様式Wordファイル
・輸入承認証の原本【1通】
・理由書【1通】 参考様式 Wordファイル 記載例 PDFファイル

初めての方に向けた基本情報

お問合せ先

貿易経済安全保障局 貿易管理部 農水産室 水産班
電話:03-3501-0532(電話対応時間 9:30~17:00(12:00~13:00を除く))

最終更新日:2024年7月1日