広報
資源回収インセンティブ制度
自動車リサイクルの実施状況
- 令和5年度使用済自動車、解体自動車及び特定再資源化等物品の引取り及び引渡し状況の公表について(PDF形式:845KB)
(New!)
- 令和4年度使用済自動車、解体自動車及び特定再資源化等物品の引取り及び引渡し状況の公表について(PDF形式:749KB)
- 令和3年度使用済自動車、解体自動車及び特定再資源化等物品の引取り及び引渡し状況の公表について(PDF形式:607KB)
- 令和2年度使用済自動車、解体自動車及び特定再資源化等物品の引取り及び引渡し状況の公表について(PDF形式:434KB)
- 令和元年度使用済自動車、解体自動車及び特定再資源化等物品の引取り及び引渡し状況の公表について(PDF形式:457KB)
- 平成30年度使用済自動車、解体自動車及び特定再資源化等物品の引取り及び引渡し状況の公表について(PDF形式:442KB)
- 平成29年度使用済自動車、解体自動車及び特定再資源化等物品の引取り及び引渡し状況の公表について(PDF形式:547KB)
- 平成28年度使用済自動車、解体自動車及び特定再資源化等物品の引取り及び引渡し状況の公表について(PDF形式:475KB)
- 平成27年度使用済自動車、解体自動車及び特定再資源化等物品の引取り及び引渡し状況の公表について(PDF形式:414KB)
自動車リサイクル制度に関する参考資料
- 使用済自動車から取り外したエアバッグ類について(解体業者向け)(PDF形式:490KB)
- 中古エアバッグ類の取扱いについて(一般ユーザー向け)(PDF形式:472KB)
- 中古部品普及チラシ(2009年度版)(PDF形式:1,538KB)
- 成果チラシ(2008年度版)(PDF形式:352KB)
- 継続検査時預託の終了について(JARC)(2007)(PDF形式:483KB)
- 成果チラシ(JARC)(2007年)(PDF形式:2,365KB)
- リサイクル部品の活用(2007年)(PDF形式:2,365KB)
- 賢いユーザーになろう(JARC)(2006年) 表(PDF形式:1,632KB)
裏(PDF形式:1,475KB)
- 電車中吊り広告(2006年)(PDF形式:2,171KB)
- 離島ポスター「島の美しい環境を守るために!」(JARC)(2006年)(PDF形式:1,643KB)
- 自動車リサイクル法Q&Aリーフレット【新車・中古車販売・整備事業者の方】(2005年)(PDF形式:2,951KB)
- 車体整備事業者向け自動車リサイクル法パンフレット(2005年)(PDF形式:3,146KB)
- 外国人ユーザー向け自動車リサイクル法チラシ(2005年)(PDF形式:177KB)
- リサイクル部品の活用(2005年)(PDF形式:1,609KB)
中古車輸出事業者向け(2005年)
- 日本(PDF形式:1,689KB)
- 英語(PDF形式:1,856KB)
- 韓国語(PDF形式:1,096KB)
- 中国語(PDF形式:3,119KB)
- ロシア語(PDF形式:4,234KB)
- スペイン語(PDF形式:2,134KB)
- アラビア語(PDF形式:6,121KB)
- ポルトガル語(PDF形式:2,343KB)
外国人事業者向け(2005年)
- 日本(PDF形式:1,725KB)
- 英語(PDF形式:1,896KB)
- 韓国語(PDF形式:1,205KB)
- 中国語(PDF形式:3,318KB)
- ロシア語(PDF形式:4,292KB)
- スペイン語(PDF形式:2,114KB)
- アラビア語(PDF形式:5,610KB)
- ポルトガル語(PDF形式:2,382KB)
動画((公財)自動車リサイクル促進センター)
過去の説明会資料
- 第3回全国説明会資料(2004年4月~6月)(PDF形式:24,150KB)
- 第2回全国説明会資料(2003年9月~10月)(PDF形式:2,154KB)
- 引取業者Q&A(PDF形式:625KB)
- 解体業者Q&A(PDF形式:269KB)
- 自動車リサイクル法「車検時」「廃車時」に関する基本Q&A(PDF形式:779KB)
お問合せ先
製造産業局 自動車課 自動車リサイクル担当
電話:03-3501-1511(内線:3838)
最終更新日:2025年1月17日