安全保障貿易管理 サイトマップ 用語の手引き English
ホーム安全保障貿易管理の概要仲介貿易・技術取引規制仲介貿易取引許可の申請方法>仲介貿易取引許可申請様式

仲介貿易取引許可申請様式

申 請 様 式 名 通 数 様式 記載要領
仲介貿易取引許可申請書 2通 ワードファイルPDFファイル
申請理由書 1通 ワードファイルPDFファイル
契約書案、注文書その他取引の内容を確認できる書類 ※1       写し1通 -
上記3の書類の写しが原本と相違ない旨を誓約した証明書 1通 ワードファイルPDFファイル 記載要領(ナ)

【記載例】 
      仲介貿易取引許可申請書 PDFファイル  申請理由書 PDFファイル 

※1 「売契約」「買契約」のうち、後に成立する契約より前に許可が必要となることに注意が必要です。したがって、「売契約」「買契約」のうち一方または双方は、「契約書」ではなく、 「契約書案」「注文書」であることが想定されます。

 

※必要に応じて以下の書類も添付してください

必要となる場合 必要書類 通数 ダウンロード 記載要領
a 法人の申請で、E/L上記載した申請者がかかる法人の代表権者でない場合(既に経済産業省に登録済みの場合は、そのコピーを添付) 授権証明書 1通 ワードファイルPDFファイル 記載要領(ツ)
b 法人の申請で、実際の提供者にあたる法人とは別の法人が輸出許可申請手続きにあたる場合 委任状 ワードファイルPDFファイル 記載要領(テ)
契約書上で対象貨物の金額が不明な場合 価格等内訳説明書 ワードファイルPDFファイル 記載要領(ニ)
以上の書類の他、経済産業省から特に指示のあった説明資料、証拠書類等

  

安全保障貿易管理の概要 申請手続き 企業等の自主管理の促進 事後審査(外為法違反について) 説明会 関係法令 Q&A リンク集 ENGLISH PAGE
▲このページの先頭へ