経済産業省
文字サイズ変更
TOP サイトマップ 関連サイト English 3R政策

用語集
用語集インデックス
ア行 カ行 サ行 タ行 ナ行
ハ行 マ行 ヤ行 ラ行 ワ行
アルファベット順  C D E G I L N P R S W

ラ行
リサイクル リターナルびん リデュース
リユース    
リサイクル
再資源化。いったん使用された製品や製品の製造に伴い発生した副産物を回収し、原材料としての利用(マテリアルリサイクル)、または焼却熱のエネルギーとしての利用(サーマルリサイクル)を図る。
リターナブルびん
牛乳びんやビールびんなどのように、洗って何度でも使えるびんのこと。
回収されると、そのままの形で再び容器として利用される。
リデュース 
廃棄物の発生抑制。省資源化や長寿命化といった取り組みを通じて、製品の製造、流通、使用などに係る資源利用効率を高め、廃棄物とならざるを得ない形での資源の利用を極力少なくする。
リユース
再使用。いったん使用された製品を回収し、必要に応じて適切な処置を施しつつ、製品として再使用を図ること。または、再使用可能な部品の利用を図ること。

最終更新日:2004.03.31
経済産業省 〒100-8901 東京都千代田区霞が関1-3-1 代表電話 03-3501-1511
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
TOP サイトマップ 関連サイト English