商業統計
平成9年商業統計 流通経路別統計編(卸売業)<概況>
平成11年3月18日
通商産業大臣官房調査統計部
通商産業大臣官房調査統計部
概況
- 商店数
- (1)流通段階別商店数
- (2)国内取引と海外取引の商店数の変化
- (3)財別、業種別商店数
- 1)生産財卸売業
- 2)資本財卸売業
- 3)消費財卸売業
- 4)各種商品卸売業
- 年間販売額
- (1)流通段階別年間販売額
- (2)国内取引と海外取引の年間販売額の変化
- (3)財別、業種別年間販売額
- 1)生産財卸売業
- 2)資本財卸売業
- 3)消費財卸売業
- 4)各種商品卸売業
- 従業者数
- (1)流通段階別従業者数
- (2)1商店当たり従業者数
- (3)従業者規模別
- 1)商店数
- 2)年間販売額
- 単位当たりの年間販売額
- (1)1商店当たり年間販売額
- (2)従業者1人当たり年間販売額
《トピックス》
- 組替後の流通段階別取扱額の変化
- W/W比率でみた流通経路の短縮化
- (1)生産財卸売業
- (2)資本財卸売業
- (3)消費財卸売業
- (4)各種商品卸売業
利用上の注意
- 本統計編は平成9年商業統計結果を流通経路別に再集計したもので、卸売業全体の商店(39万1574商店)のうち、法人組織の商店(代理商、仲立業を除く)の31万2672店を集計対象としています。
- 年間販売額の数値については、四捨五入の関係で積み上げ数値と合計値は必ずしも一致しません。
- 統計表中の記号は、次のとおりです。
- 「X」は、その数値に該当する商店が1又は、2であるため、個々の申告者の秘密が漏れる恐れがあるので、数値を秘匿したことを示したものです。なお、この秘匿によっても「X」が算出される恐れがあるものについては、商店数が3以上でも「X」で秘匿した箇所があります。
- 「―」は、該当するものがないものです。
- 「0」は、単位未満のものです。
- 「▲」は、減少したものです。
- この統計表の数値を他に転載する場合は、
「平成9年商業統計表 流通経路別統計編(卸売業) (通商産業省)」 による旨を明記してください。
流通経路及び流通段階

産業分類

最終更新日:2007.10.1