- 政策について
- 政策一覧
- 安全・安心
- 化学物質管理
- 化学物質排出把握管理促進法
- これまでの情報一覧
これまでの情報一覧
2024(令和6年) | ||||
2023(令和5年) | 2022(令和4年) | 2021(令和3年) | 2020(令和2年) | |
- 化学物質排出把握管理促進法の政省令改正について[2023.12.28]
- 令和5年度官民連携GHS分類情報収集プロジェクトにおける情報受付が開始されました。[2023.4.14]
- 「PRTR排出量等算出マニュアル(PDF版)(令和5年3月版)」を掲載しました。[2023.3.31]
- 「令和3年度PRTR届出データ等の集計結果」を公表しました。[2023.3.3]
- 2022年度に開催しました「化学物質管理セミナー2022」及び「化管法施行令改正及びPRTR電子届出講習会」の講演資料を掲載しました。[2023.2.17]
- 「指定化学物質等取扱事業者が講ずべき第一種指定化学物質等及び第二種指定化学物質等 の管理に係る措置に関する指針の一部を改正する告示」の公布について[2022.11.4]
- 国連GHS文書 改訂第9版(2021年)を掲載しました。[2022.10.4]
- 管理番号リストの更新(範囲変更物質に変更後の管理番号情報を追加)について[2022.9.27]
- 「政府によるGHS分類」に民間データを活用する【官民連携GHS分類情報収集プロジェクト】開始のお知らせ[2022.7.15]
- 「特定化学物質の環境への排出量の把握等及び管理の改善の促進に関する法律施行規則の一部を改正する省令」の公布について [2022.3.31]
- 「指定化学物質等の性状及び取扱いに関する情報の提供の方法等を定める省令の一部を改正する省令」の公布について [2022.3.31]
- 化管法に関する届出様式について押印を不要としました。[2020.12.28]
- 化管法対象物質の見直しに係る化学物質審議会答申を公表しました。[2020.08](PDF形式:1,821KB)
- 「特定化学物質の環境への排出量の把握等及び管理の改善の促進に関する法律に基づく第一種指定化学物質及び第二種指定化学物質の指定の見直しについて(報告)」を公表しました。[2020.5.1](PDF形式:2,239KB)
- 東北地方太平洋沖地震の被害を受けた事業者におけるPRTR制度に基づく届出についてお知らせいたします。【第2報】[2011.5.10](PDF形式:478KB)
- 東北地方太平洋沖地震の被害を受けた事業者におけるPRTR制度に基づく届出についてお知らせいたします。【第1報】[2011.3.31](PDF形式:45KB)
- 「事業者による化学物質の自主管理の取組事例集~独自の工夫や特筆すべき取組~」を作成しましたので、お知らせいたします。(PDF形式:2,147KB)
お問合せ先
産業保安・安全グループ 化学物質管理課 化学物質リスク評価室
お問い合わせは、こちらのメールフォームからご連絡ください。