 
ハイライト情報
- 2025年10月30日 CSR(企業の社会的責任)と人権セミナー(大阪会場)を開催します。(New!)
- 責任あるサプライチェーン等における人権尊重のための実務参照資料(ベトナム語仮訳版)を作成しました(New!)
- 経済産業省ビジネス・人権政策調整室委託「サプライチェーン等における人権尊重の取組推進セミナー~中小企業に求められる人権尊重の取組の実務~」を開催しました(2025年2月17日~)
- 
      責任あるサプライチェーン等における人権尊重のためのガイドラインのダイジェスト版(ベトナム語仮訳版)を作成しました(PDF形式:904KB) 
- ベトナムにおける責任ある企業行動の推進研修を実施しました(2025年2月27日~3月5日)
海外の主な動向
日本貿易振興機構(ジェトロ)のホームページでは、海外主要国の法令・ガイダンスや動向、企業としての留意点等を紹介しています。- 8月20日 トランプ米政権、ウイグル強制労働防止法の優先執行対象に5分野追加、鉄鋼・銅・リチウムなど(New!)
- 7月14日 調査レポート「サプライチェーンと人権」に関する法制化動向(全世界編 第2版)
- 
      3月4日 調査レポート「2024年度 日本企業の海外事業展開に関するアンケート調査」 
- 
      1月17日 バイデン米政権、UFLPA事業者リストに中国の綿・綿製品企業など37社追加(米国、中国) 
- 
      11月25日 バイデン米政権、UFLPA事業者リストに中国の食品企業など29社追加 (米国、中国) 
- 
      11月15日 調査レポート「サプライチェーンと人権」に関する法制化動向(全世界編 第1版) 
注目コンテンツ
責任あるサプライチェーン等における人権尊重のためのガイドライン
2022年9月、日本政府は、国連指導原則、OECD多国籍企業行動指針、ILO多国籍企業宣言をはじめとする国際スタンダードに則った、かつ、企業にとって分かりやすい具体例付きのガイドラインを策定しました。
 責任あるサプライチェーン等における人権尊重のためのガイドライン 責任あるサプライチェーン等における人権尊重のためのガイドライン
 日本語版(PDF形式:1,502KB) 英語仮訳版(PDF形式:573KB) 英語仮訳版(PDF形式:573KB) 
 経済産業省作成ダイジェスト版  日本語版(PDF形式:1,848KB) 経済産業省作成ダイジェスト版  日本語版(PDF形式:1,848KB) 英語仮訳版(PDF形式:1,636KB) 英語仮訳版(PDF形式:1,636KB) ベトナム語仮訳版(PDF形式:903KB) ベトナム語仮訳版(PDF形式:903KB) 
責任あるサプライチェーン等における人権尊重のための実務参照資料
2023年4月、経済産業省は、多くの中小企業をはじめ、これまで人権尊重の取組を本格的に行っていなかった企業がガイドラインに従って人権尊重の取組を進めやすくなるよう、実務者受けの資料を策定・公表しました。
 実務参照資料 実務参照資料
 日本語版(PDF形式:1,436KB) 英語仮訳版(PDF形式:648KB) 英語仮訳版(PDF形式:648KB) ベトナム語仮訳版(PDF形式:872KB) ベトナム語仮訳版(PDF形式:872KB) 
 (別添1)参考資料 (別添1)参考資料
 日本語版(PDF形式:2,046KB) 英語仮訳版(PDF形式:394KB) 英語仮訳版(PDF形式:394KB) 
 (別添2)作業シート (別添2)作業シート
 日本語版(Excel形式:55KB) ベトナム語仮訳版(Excel形式:59KB) ベトナム語仮訳版(Excel形式:59KB) 
お問合せ先
ビジネスと人権に関する貿易投資相談窓口(ジェトロ)
海外ビジネスに限らず、サプライチェーンと人権に関する相談を受け付けています。また、日本政府の「責任あるサプライチェーン等における人権尊重のためのガイドライン 」や関連の実務参照資料に関する相談にも対応しています。
中小企業庁のセミナー等に関するお問合せ
中小企業庁事業環境部財務課
  電話:03-3501-5803
本ページに関するお問合せ
通商政策局 ビジネス・人権政策調整室
  電話:03-3501-1539
  メール:bzl-business-jinken★meti.go.jp
  ※[★]を[@]に置き換えてください。
最終更新日:2025年10月17日
 ダウンロード(Adobeサイトへ)
ダウンロード(Adobeサイトへ)