サービス貿易
サービス貿易参考資料
自由化約束のリストの種類(ポジティブリストとネガティブリスト)
EPA/FTAサービス章における自由化約束方法は、①ポジティブリスト方式と②ネガティブリスト方式の2つに分類されます。
約束を行う分野は、WTO GATS で使用されるサービスの産業分類(W120)をベースとしてリスト化するが、締約国は自由化を行える範囲をサブセクター以下細かく特定することが可能です。要するに、ポジティブリストは締約国が自由化を行える分野を特定する約束方式であり、ネガティブリストは締約国が自由化義務の例外分野を特定する方式です。ネガティブリストの方が一般的により自由化に資する枠組みであると考えられますが、当然のことながら、自由化の達成度は、すべて約束内容次第です。
※WTO GATSはポジティブリスト方式が採用されています。
ポジティブリスト方式とは
ポジティブリスト方式とは、内国民待遇(NT)、市場アクセス(MA)について自由化の対象となるサービス分野及び条件・制限をリスト(約束表)において個別に明示する約束方式です。リスト(約束表)に記載されたサービス分野のみが自由化約束の対象であり、リスト(約束表)に記載されないサービス分野は、内国民待遇、市場アクセスについて何ら義務を負わない(=自由化の対象外)とするものです。
リストの約束対象となる義務は、市場アクセス(MA)、内国民待遇(NT)、それ以外の追加的約束(AC)となります。
ポジティブリストの記載例と読み方
日本は、ポジティブリストにて、シンガポール、マレーシア、タイ、インドネシア、ブルネイ、フィリピン、ベトナム、インドとEPA/FTAを締結済みです。
実際の表と見方は以下の通りです。
市場アクセス/内国民待遇へ「制限」について
市場アクセス
市場アクセスとは以下の限定列挙された政府が採るべきでない措置です。
(1)サービス供給者の数に関する制限、(2)サービスの取引総額又は資産総額に関する制限、
(3)サービス総産出量に関する制限、(4)サービス提供者の雇用者数の制限、(5)企業形態制限、
(6)外資制限
加盟国は各サービス分野においてこれらの措置を全面的、部分的に留保することができます。
[市場アクセス具体例]
(1)経済需要に基づいたレストラン開店への免許制度
(2)外国銀行に対する資産制限
(3)外国映画の放映時間制限
(4)外国人労働者の雇用者総数制限
(5)代理店を除いた商業拠点設置義務
(6)商業拠点設置における外資出資比率制限
内国民待遇への制限
内国民待遇とは他の加盟国のサービス及びサービス提供者に対して内国のサービス及びサービス提供者と比して不利でない待遇を与えるとの原則ですが、各国はそれぞれの分野につき内国民待遇の義務を受け入れるかどうかを交渉を通じて決めることができ、受け入れた場合でも一定の範囲で内国民待遇の義務を留保することができます。
MFN例外表の記載例と読み方
ポジティブリスト方式で自由化約束をしている協定において、NT、MA義務に加えて、最恵国待遇(MFN)義務が規定されている場合に、MFN義務を付与できないサービス分野のみを明示したMFN例外表(=表に記載されない分野はMFN義務の対象)を作成することがあります(※)。
※日マレーシアEPA、日インドネシアEPA、日ブルネイEPA、日フィリピンEPA、日ベトナムEPAにおいては、協定上MFN義務が規定されており、義務を付与する例外についてはMFN例外表に列挙されています。
ネガティブリスト方式とは
ネガティブリスト方式とは、原則全てのサービス分野を対象に一般義務として内国民待遇、最恵国待遇、市場アクセス等の自由化義務を規律し、自由化義務の例外とする措置や分野のみをリスト(留保表)において明示的に示すものです。リスト(留保表)に記載された分野のみが自由化義務の留保・制限が可能であり、リスト(留保表)に記載されない分野はすべて内国民待遇、最恵国待遇等の自由化義務を負う(=自由化の対象)とするものです。
ネガティブリストの記載例と読み方
日本は、ネガティブリストにて、メキシコ、チリ、スイス、ペルーとEPA/FTAを締結済みです。
実際の表と見方は以下の通りです。
「現在留保」とは 現行法令に基づいた留保を行っている分野であり、法令の現状維持義務(スタンドスティル)があるため、原則として将来的に規制を強化することは出来ません。
「将来留保」とは 現行法令に基づかない留保を行っている分野であり、法令の現状維持義務がないため、原則として将来的に規制を強化や新規制定をすることが出来ます。
不公正貿易報告書 EPA/FTAサービス貿易
日本が締結しているEPA/FTAサービス貿易章の内容
日本が締結しているEPA/FTAサービス貿易章におけるルールの規定状況は以下の通りです。
ルール規定一覧表を見る