経済産業省
文字サイズ変更

日本からの輸出/日本への輸入で使うには

輸出

EPAを利用できる輸出相手国を確認する

EPAは発効している国との間で利用できます。

輸出する品物のHSコードを特定する

HSコードとは、輸出入の際に商品を分類する番号です。この番号から、関税率や原産地規則を調べることができます。

関税率を確認する

EPA税率が通常適用される税率(MFN税率)より低くなっていることを確認します。

原産地規則を確認する

EPA税率の適用を受けるためには、原産地規則を満たす必要があります。

特定原産地証明書を準備する

A.第三者証明制度 または
B.認定輸出者自己証明制度

輸入

EPAが利用できる国を確認する

EPAは発効している国との間で利用できます。

輸入する品物のHSコードを特定する

HSコードとは、輸出入の際に商品を分類する番号です。この番号から、関税率や原産地規則を調べることができます。

関税率を確認する

EPA税率が通常適用される税率(MFN税率)より低くなっていることを確認します。

輸出者に特定原産地証明書の準備を依頼する

EPA/FTA税率で輸入するためには、輸出者が現地で特定原産地証明書を取得する必要があります。


EPAを利用できます!

経済産業省〒100-8901 東京都千代田区霞が関1-3-1 代表電話 03-3501-1511
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.