ホーム申請手続き>包括許可

包括許可


包括許可の概要

 

 


特別一般包括許可
特一包括
 
貨物・技術の機微度が比較的低い品目について、輸出令別表第3の地域を除く地域向けを含んだ一定の仕向地・品目の組合せの輸出を包括的に許可する制度
 
一般包括許可  
貨物・技術の機微度が比較的低い品目について、電子申請を前提とし、輸出令別表第3の地域向けを限定に一定の仕向地・品目の組合せの輸出を包括的に許可する制度
 
特定包括許可  
継続的な取引関係を行っている同一の相手方に対する輸出を包括的に許可する制度

特別返品等包括許可
本邦において使用するために輸入された輸出令別表第1の1項に該当する物(武器)又はその物に内蔵された外為令別表の1項に該当する技術(プログラム)であって、不具合による返品、修理又は異品のためのみに輸出する物や技術について一括して許可する制度

特定子会社包括許可
我が国企業の子会社向け(50%超資本)に対する一定の品目の輸出について包括的に許可する制度  
 

包括許可マトリクス

 

 ■ 貨物包括マトリクスPDFファイル  ■ 役務包括マトリクスPDFファイル   仕向地マトリクスPDFファイル

 

 

申請方法・様式

 

 ■ 包括輸出許可(貨物)  ■ 包括役務取引許可(技術)

 

  ■ 申請ごとに必要な書類

 

一般包括許可  特定包括許可申請

 ・統括責任者及び該非確認責任者に関する登録書
 ※電子申請手続 → 
NACCSホームページ外部サイト
  

 (イ) チェックリスト受理票(写)
 (ロ) 特定輸出者承認書(写) (貨物の場合)
 (ハ) 輸入者又は取引の相手方の概要説明書
 (ニ) 継続的な取引実績又は見込みを示す書類
 (ホ) 誓約書
 【原許可書(写)…(保有している場合)】

 ※電子申請手続 → NACCSホームページ外部サイト
特別一般包括許可

 (イ) チェックリスト受理票(写)
 (ロ) 特定輸出者承認書(写) (貨物の場合)
 【原許可証(写)・・・保有している場合】
 ※電子申請手続 → NACCSホームページ外部サイト
  
特別返品等包括許可申請 特定子会社包括許可申請

 (イ) 許可申請書
 (ロ) 申請理由書
 (ハ) チェックリスト受理票(写)
 (ニ) 実績を示す書類
 (ホ) 運用体制を示した文書
 (ヘ)  輸出又は技術の提供に係る手続きを示した文書
 (ト) 輸出又は技術の提供に係る内部決裁様式
 (チ) 貨物の積み戻し又は技術の回収に関する教育等のための文書
 【原許可書(写)…(保有している場合)】
 

 (イ) 許可申請書
 (ロ) 明細書
 (ハ) チェックリスト受理票(写)  
 (ニ) 誓約書遵守のための管理体制を示す書類
 (ホ)  監査の実績を示す書類
 (ヘ)  特定子会社の誓約書
 (ト)  最終需要者等の誓約書
■誓約書の変更手続きはこちら


 ▲このページの先頭へ