- 政策について
- 政策一覧
- エネルギー・環境
- 環境負荷低減対策に関する取組
- バーゼル条約・バーゼル法
バーゼル条約・バーゼル法
1980年代に、先進国からの廃棄物が途上国に放置されて環境汚染が生じるという問題がしばしば発生したことを受け、こうした課題に対処するためにバーゼル条約は、採択されました。
有害物質を含む廃棄物や再生資源などの貨物の輸出入を行う場合に、当該貨物がバーゼル法に規定する「特定有害廃棄物等」や廃棄物処理法に規定する「廃棄物」に該当する場合には、関税法の手続きに加え、「外国為替及び外国貿易法」(外為法)に基づく経済産業大臣の承認、環境大臣による確認等を受けることとなっています。
〇バーゼル条約・バーゼル法の規制対象物、仕組みや手続き等の詳細はこちら
よくあるお問い合わせ
事前相談
〇事前相談の方法等についてはこちら
バーゼル条約について
- 正式名称
有害廃棄物の国境を越える移動及びその処分の規制に関するバーゼル条約 - 条約採択の経緯
1980年代に多発した有害廃棄物の越境移動をめぐる事件を契機として、UNEP(国連環境計画)が中心となり有害廃棄物越境移動の国際的なルールとして1989年に条約として採択、1992年に発効。
我が国は、1993年(平成5年)に同条約を締結し、本条約の国内担保法である「特定有害廃棄物等の輸出入等の規制に関する法律」を施行。 - 目的
有害廃棄物及び他の廃棄物の国境を越える移動及びその処分の規制について、国際的な枠組みを定め、これらの廃棄物によってもたらされる危険から人の健康及び環境を保護。 - 概要
- 有害廃棄物等を輸出する際の輸入国・通過国への事前通告、同意取得の義務付け、非締約国との有害廃棄物の輸出入の禁止
- 不法取引が行われた場合等の輸出者による再輸入義務
- 規制対象となる廃棄物の移動に対する移動書類の携帯義務等
- バーゼル条約締約国会議(COP)概要
バーゼル法について
- 正式名称
特定有害廃棄物等の輸出入等の規制に関する法律(平成4年法律第108号) - 目的
バーゼル条約の的確かつ円滑な実施を確保するため、特定有害廃棄物等の輸出、輸入、運搬及び処分の規制に関する措置を講じ、もって人の健康の保護及び生活環境の保全に資する。 - 概要
特定有害廃棄物の外為法による輸出入承認、条約に基づく移動書類の携帯、環境大臣及び経済産業大臣による回収・処分等の措置命令等を規定。 - 関係法令
関係法令はこちら
関係資料・パンフレット等
〇バーゼル条約・バーゼル法の概要等(パンフレット)(2025年3月)
〇廃棄物等の越境移動規制に関する資料集(2025年3月)
〇特定有害廃棄物等(バーゼル法規制対象物)を輸出入する際の手続き等について(2025年3月)
・輸出に関する手引き
・輸入に関する手引き
〇令和6年度バーゼル法等説明会資料
・part1(経済産業省)
・part2(環境省)
お知らせ等
- 令和6年度バーゼル法等説明会の開催について(令和6年12月) (New!)
- 特定有害廃棄物等の輸出入等の規制に関する法律施行規則に係る民間事業者等が行う書面の保存等における情報通信の技術の利用に関する法律施行規則について (New!)
- 輸出移動書類の取扱い手引きの掲載について(令和3年8月)
- リサイクルに適さない汚れたプラスチック等の輸出について(注意喚起) (令和3年6月)
- プラスチックの輸出に係るバーゼル法該非判断基準について(環境省ホームページ)(令和3年1月)
- バーゼル法第4条規定の環境面の確認について(注意喚起)(令和2年3月)
- 香港向けに電気・電子機器の輸出をお考えの皆様へ(平成31年4月)
- 香港向け液晶モニター等電気・電子機器の輸出について(注意喚起)(平成31年4月12日)
- 香港における使用済み電気電子機器の輸出入に関する勧告について(平成31年1月10日)
- 使用済電気・電子機器の輸出時における中古品判断基準について(お知らせ)(平成27年9月9日)(PDF形式:44KB)
厳重注意
- 特定有害廃棄物等に該当する汚れの付着及び異物が混入しているPEフィルムを積み込んだ貨物の未承認輸出未遂について(厳重注意)(令和7年4月24日) (New!)
- 特定有害廃棄物等に該当する基板、被覆線が混入されているプラスチックスクラップ等及び土が付着している貨物の未承認輸出未遂について(厳重注意)(令和7年3月26日) (New!)
- 特定有害廃棄物等に該当する土、基板、被覆線、ゴム、金属、木片等が混入した貨物の未承認輸出未遂について(厳重注意)(令和7年3月28日) (New!)
- 特定有害廃棄物等に該当する廃電子機器及び被覆線を含み、汚れが付着している貨物の未承認輸出未遂について(厳重注意)(令和7年3月28日) (New!)
- 特定有害廃棄物等に該当する廃電子回路基板及び調整されていない廃プラスチックが混入している貨物の未承認輸出未遂について(厳重注意)(令和7年1月9日) (New!)
- 特定有害廃棄物等に該当するプラスチック及び基板が混入しているスクラップを積み込んだ貨物の未承認輸出未遂について(厳重注意)(令和6年12月19日)
- 特定有害廃棄物等に該当する中古品とは見なせない使用済電気・電子機器を積み込んだ貨物の未承認輸出未遂について(厳重注意)(令和6年12月19日)
- 特定有害廃棄物等に該当する中古品とは見なせない使用済電気・電子機器を積み込んだ貨物の未承認輸出未遂について(厳重注意)(令和6年10月31日)
- 特定有害廃棄物等に該当する未分析基板が付着した金属くず及び廃プラスチック等を積み込んだ貨物の未承認輸出未遂について(厳重注意)(令和6年10月11日)
- 特定有害廃棄物等に該当する使用済み鉛バッテリーが混入した貨物の未承認輸出未遂について(厳重注意)(令和6年9月4日)
- 特定有害廃棄物等に該当する黒モーター及び基板が混入している金属スクラップ等を積み込んだ貨物の未承認輸出未遂について(厳重注意)(令和6年9月3日)
- 特定有害廃棄物等に該当する基板、被覆線等が混入したミックスメタルスクラップを積み込んだ貨物の未承認輸出未遂について(厳重注意)(令和6年9月3日)
- 特定有害廃棄物等に該当する土や金属が付着しているプラスチック等を積み込んだ貨物の未承認輸出未遂について(厳重注意)(令和6年9月3日)
- 特定有害廃棄物等に該当する鉱油が抜かれていない黒モーターが混入した貨物の未承認輸出未遂について(厳重注意)(令和6年8月27日)
- 特定有害廃棄物等に該当する鉛蓄電池から取り出された正負極板(巣鉛)等を積み込んだ貨物の未承認輸出未遂について(厳重注意)(令和6年8月9日)
- 特定有害廃棄物等に該当するミックスカラーのプラスチック粉砕物、金属メッキされたプラスチック等を積み込んだ貨物の未承認輸出未遂について(厳重注意)(令和6年7月18日)
- 特定有害廃棄物等に該当するプラスチック、基板、被覆線等を積み込んだ貨物の未承認輸出未遂について(厳重注意)(令和6年3月15日)
- 特定有害廃棄物等に該当するPVC粉砕物を積み込んだ貨物の未承認輸出未遂について(厳重注意)(令和6年2月28日)
- 特定有害廃棄物等に該当する基板、被覆線等が混入したプラスチックを主とする分別されていないスクラップを積み込んだ貨物の未承認輸出未遂について(厳重注意)(令和6年2月14日)
- 特定有害廃棄物等に該当する基板、被覆線及びプラスチックが混入した貨物の未承認輸出未遂について(厳重注意)(令和6年2月7日)
- 特定有害廃棄物等に該当する分別されていないプラスチックスクラップが混入した貨物の未承認輸出未遂について(厳重注意)(令和5年10月20日)
- 特定有害廃棄物等に該当する粉砕された鉛蓄電池及び分別されていないスクラップが混入した貨物の未承認輸出未遂について(厳重注意)(令和5年10月5日)
- 特定有害廃棄物等に該当する被覆線及びプラスチックが混入した貨物の未承認輸出未遂について(厳重注意)(令和5年9月14日)
- 特定有害廃棄物等に該当する廃基板等が混入した貨物の未承認輸出未遂について(厳重注意)(令和5年6月27日)
- 特定有害廃棄物等に該当する廃基板等が混入した貨物の未承認輸出未遂について(厳重注意)(令和5年6月27日)
- 特定有害廃棄物等に該当する基板を内蔵している電気電子機器等が混入した貨物の未承認輸出未遂について(厳重注意)(令和5年6月15日)
- 特定有害廃棄物等に該当する廃基板及び基板を内蔵している電気電子機器が混入した貨物の未承認輸出未遂について(厳重注意)(令和5年3月14日)
- 特定有害廃棄物等に該当する使用済み鉛バッテリーが混入した貨物の未承認輸出未遂について(厳重注意)(令和5年2月21日)
- 特定有害廃棄物等に該当するコネクタ、蛇腹が付いている被覆線等が混入した貨物の未承認輸出未遂について(厳重注意)(令和5年2月10日)
- 特定有害廃棄物等に該当する廃基板や複数の種類のプラスチックが混入した貨物の未承認輸出未遂について(厳重注意)(令和5年2月9日)
- 特定有害廃棄物等に該当するプラスチックが混入した貨物の未承認輸出未遂について(厳重注意)(令和5年1月20日)
- 特定有害廃棄物等に該当する廃基板が混入した不適正輸出について(厳重注意)(令和5年1月20日)
- 特定有害廃棄物等に該当する電動工具、扇風機の一部等が混入した貨物の未承認輸出未遂について(厳重注意)(令和5年1月16日)
- 特定有害廃棄物等に該当する廃基板及び使用済み電気・電子機器が混入した貨物の未承認輸出未遂について(厳重注意)(令和4年12月22日)
- 特定有害廃棄物等に該当する使用済み電気・電子機器が混入した貨物の未承認輸出未遂について(厳重注意)(令和4年12月22日)
- 特定有害廃棄物等に該当する基板を内蔵している機器等が混入した貨物の未承認輸出未遂について(厳重注意)(令和4年12月16日)
- 特定有害廃棄物等に該当する廃基板等が混入した貨物の未承認輸出未遂について(厳重注意)(令和4年12月1日)
- 特定有害廃棄物等に該当するプラスチックが混入した貨物の未承認輸出未遂について(厳重注意)(令和4年10月11日)
- 特定有害廃棄物等に該当する使用済み電気・電子機器が混入した貨物の不適正輸出について(厳重注意)(令和4年8月24日)
- 特定有害廃棄物等に該当する廃家電及び廃基板が混入した貨物の未承認輸出未遂について(厳重注意)(令和4年7月13日)
- 特定有害廃棄物等に該当する廃基板等が混入した貨物の未承認輸出未遂について(厳重注意)(令和4年6月28日)
- 特定有害廃棄物等に該当する使用済み鉛バッテリーが混入した貨物の未承認輸出未遂について(厳重注意)(令和4年5月16日)
- 特定有害廃棄物等に該当する廃基板が混入した貨物の未承認輸出未遂について(厳重注意)(令和4年5月11日)
- 特定有害廃棄物等に該当する廃基板等が混入した貨物の未承認輸出未遂について(厳重注意)(令和4年4月13日)
輸出入実績公表
その他
- バーゼル条約関連のページ(環境省ホームページ)
- バーゼル条約事務局のホームページ
- 税関のホームページ
- 各国の有害廃棄物の規制状況(環境省ホームページ)
- 輸出入の状況(特定有害廃棄物等の輸出入関連)(環境省ホームページ)
- シップバック事案の例(環境省ホームページ)
お問合せ先
経済産業省 GXグループ 資源循環経済課
住所:東京都千代田区霞が関1-3-1
電話:03-3501-4978
FAX:03-3501-9489