標準化・認証

 
 

新着情報  

2025年1月24日
令和6年度 産業標準化事業表彰受賞者インタビュー(内閣総理大臣表彰 堤 和彦氏)を掲載しました。 (NEW!) 
2025年1月20日
日本産業規格(JIS)を制定・改正しました(2025年1月分)(NEW!)
2024年12月20日
日本産業規格(JIS)を制定・改正しました(2024年12月分)
2024年12月18日
【募集開始】2024年度ルール形成戦略研修の受講者を募集します。 (NEW!)
2024年12月11日
企業間取引におけるコールドチェーン物流サービスに関する日本提案の国際規格が発行されました 
~ 日本式コールドチェーン物流の海外展開を目指して(ISO 31512)~
(NEW!)
2024年11月20日
日本産業規格(JIS)を制定・改正しました(2024年11月分) 
2024年10月8日
令和6年度 産業標準化事業表彰式及びIEC1906賞伝達式を開催しました 
2024年10月7日
令和6年度産業標準化事業表彰の受賞者を発表します 
2024年9月25日
10月は、「産業標準化推進月間」です。今年度のとりくみは、こちら。 
2024年8月23日
標準化人材情報Directory(STANDirectory)に 知財・標準化を一体的にサポートする弁理士の情報が追加されました 
2024年4月22日
標準化とアカデミアとの連携に関する検討会 中間取りまとめ
2024年4月17日
ルール形成型の市場創出に取り組む企業を公表します ~市場形成力指標に基づいた調査結果及び具体的な取組事例の紹介~
2024年4月15日
【第2回、第3回について募集中】2024年度第ヤンプロ講座の受講生を募集します。(※)
(※)なお、関連講座の「日中韓合同でのヤンプロ」、「中国主催のアジア太平洋地域向けのヤンプロ」の募集も開
   始しており、これらの講座のご案内も掲載しています
2024年2月29日
サービス標準化ワーキンググループ 中間取りまとめ
2023年6月20日
日本産業標準調査会基本政策部会「取りまとめ」(日本型標準加速化モデル)を公表しました

主要施策

標準化とは

標準化とは、「もの」や「事柄」の単純化、秩序化、試験・評価⽅法の統⼀により、製品やサービスの互換性・品質・性能・安全性の確保、利便性を向上するものです。

JIS制定の流れ

ISO規格開発の流れ

IEC規格開発の流れ

お問合せ先

最終更新日:2025年1月24日