過去のJISの制定・改正についてご紹介します(その月の制定・改正のうち、重要な制定・改正については案件名を記載しました)。
※本ページの記事は過去3年分(2020年4月から現在)まで閲覧可能です。それ以前(2020年3月以前)の記事は国立国会図書館の「インターネット資料収集保存事業(Web Archiving Project)」ホームページ(以下、WARPページ)で閲覧することが可能です。
<閲覧方法>
1.当該リンクから「指定されたページまたはファイルは存在しません」ページが表示された場合、同ページに存在する「インターネット資料収集保存事業(Web Archiving Project)」ホームページへのリンクからWARPページへ移動します。
2.WARPページのトップから「詳細検索」へ移動します。
3.詳細検索の「ページURL」に当該リンクを入力して検索を実行します。
4.検索結果から保存された記事を閲覧できます。-- 2023年5月11日現在 --
<閲覧方法>
1.当該リンクから「指定されたページまたはファイルは存在しません」ページが表示された場合、同ページに存在する「インターネット資料収集保存事業(Web Archiving Project)」ホームページへのリンクからWARPページへ移動します。
2.WARPページのトップから「詳細検索」へ移動します。
3.詳細検索の「ページURL」に当該リンクを入力して検索を実行します。
4.検索結果から保存された記事を閲覧できます。
2025年
- 2025年2月20日
- 日本産業規格(JIS)を制定・改正しました(2025年2月分)(NEW!)
- 2025年1月20日
- 日本産業規格(JIS)を制定・改正しました(2025年1月分)
2024年
- 2024年12月20日
- 日本産業規格(JIS)を制定・改正しました(2024年12月分)
- 2024年11月20日
- 日本産業規格(JIS)を制定・改正しました(2024年11月分)
- 2024年10月21日
- 日本産業規格(JIS)を制定・改正しました(2024年10月分)
- 2024年9月20日
- 日本産業規格(JIS)を制定・改正しました(2024年9月分)
- 2024年8月20日
- 日本産業規格(JIS)を制定・改正しました(2024年8月分)
- 2024年7月22日
- 日本産業規格(JIS)を制定・改正しました(2024年7月分)
- 2024年6月20日
- 日本産業規格(JIS)を制定・改正しました(2024年6月分)
- 2024年5月20日
- 日本産業規格(JIS)を制定・改正しました(2024年5月分)
- 2024年4月22日
- 日本産業規格(JIS)を制定・改正しました(2024年4月分)
- 2024年3月21日
- 日本産業規格(JIS)を制定・改正しました(2024年3月分)
-チタン及びチタン合金中の多元素を同時分析できる方法に関するJISや尿吸収製品用リサイクルパルプのJISなどの制定、レディーミクストコンクリートに関するJISなどの改正をしました- - 2024年2月20日
- 日本産業規格(JIS)を制定・改正しました(2024年2月分)
- 2024年1月22日
- 日本産業規格(JIS)を制定・改正しました(2024年1月分)
-ダイナミックモジュール通則に関するJISなどを制定・改正しました-
2023年
- 2023年12月20日
- 日本産業規格(JIS)を制定・改正しました(2023年12月分)
- 2023年11月20日
- 日本産業規格(JIS)を制定・改正しました(2023年11月分)
- 2023年10月20日
- 日本産業規格(JIS)を制定・改正しました(2023年10月分)
-木質構造用ねじに関するJISや発電機・工作機などの劣化度を把握する計測器の性能試験評価方法に関するJISなどを制定・改正しました- - 2023年9月20日
- 日本産業規格(JIS)を制定・改正しました(2023年9月分)
-情報セキュリティのマネジメントシステムに関するJISなどを制定・改正- - 2023年8月21日
- 日本産業規格(JIS)を制定・改正しました(2023年8月分)
- 2023年7月20日
- 日本産業規格(JIS)を制定・改正しました(2023年7月分)
-窓、ドアの耐震性能等に関する試験方法に関するJISを制定・改正- - 2023年6月20日
- 日本産業規格(JIS)を制定・改正しました(2023年6月分)
- 2023年5月23日
- 日本産業規格(JIS)を制定・改正しました(2023年5月分)
-一般照明用有機EL(OELD)光源の性能要求事項に関するJISなどを制定・改正- - 2023年4月20日
- 日本産業規格(JIS)を制定・改正しました(2023年4月分)
- 2023年3月20日
- 日本産業規格(JIS)を制定・改正しました(2023年3月分)
-サービスロボットの接触検知カバーの性能試験方法や球状太陽電池の発電性能測定方法、衣料品のサイズなどに関するJISを制定・改正- - 2023年2月20日
- 日本産業規格(JIS)を制定・改正しました(2023年2月分)
- 2023年1月20日
- 日本産業規格(JIS)を制定・改正しました(2023年1月分)
2022年
- 2022年12月20日
- 日本産業規格(JIS)を制定・改正しました(2022年12月分)
-微量ガスや微細な液体に関わる測定方法、持続可能な製品・サービスのための環境配慮設計などのJISを制定・改正- - 2022年11月21日
- 日本産業規格(JIS)を制定・改正しました(2022年11月分)
- 2022年10月20日
- 日本産業規格(JIS)を制定・改正しました(2022年10月分)
- 2022年9月20日
- 日本産業規格(JIS)を制定・改正しました(2022年9月分)
- 2022年8月22日
- 日本産業規格(JIS)を制定・改正しました(2022年8月分)
-電子書籍フォーマットEPUBのアクセシビリティ評価、トイレの洗浄水量の区分及びその試験方法などのJISを制定・改正- - 2022年7月20日
- 日本産業規格(JIS)を制定・改正しました(2022年7月分)
- 2022年6月20日
- 日本産業規格(JIS)を制定・改正しました(2022年6月分)
-高齢者・障害者等に対する事務機器の配慮設計などのJISを制定・改正- - 2022年5月20日
- 日本産業規格(JIS)を制定・改正しました(2022年5月分)
- 2022年4月20日
- 日本産業規格(JIS)を制定・改正しました(2022年4月分)
-永久磁石の磁気特性測定方法、妥当性確認と検証などの JISを制定・改正- - 2022年3月22日
- 日本産業規格(JIS)を制定・改正しました(2022年3月分)
- 2022年2月21日
- 日本産業規格(JIS)を制定・改正しました(2022年2月分)
~一般照明用有機EL(OLED)光源の安全仕様などのJISを制定・改正~ - 2022年1月20日
- 日本産業規格(JIS)を制定・改正しました(2022年1月分)
~真空ガラスなどのJISを制定・改正~
2021年
- 2021年12月20日
- 日本産業規格(JIS)を制定・改正しました(2021年12月分)
~柔軟性発泡ゴム保温材などのJISを制定・改正~ - 2021年11月22日
- 日本産業規格(JIS)を制定・改正しました(2021年11月分)
~サービスエクセレンス、システム開発における作業生産物のレビュープロセスなどのJISを制定・改正~ - 2021年10月20日
- 日本産業規格(JIS)を制定・改正しました(2021年10月分)
- 2021年9月21日
- 日本産業規格(JIS)を制定・改正しました(2021年9月分)
- 2021年8月20日
- 日本産業規格(JIS)を制定・改正しました(2021年8月分)
~ファシリティマネジメント、ディペンダビリティマネジメントの故障モード・影響解析指針などのJISを制定・改正~ - 2021年7月20日
- 日本産業規格(JIS)を制定・改正しました(2021年7月分)
- 2021年6月21日
- 日本産業規格(JIS)を制定・改正しました(2021年6月分)
~アクセシブルデザイン(包装の取扱い及び操作性)などのJISを制定・改正~ - 2021年6月16日
- マスクの日本産業規格(JIS)が制定されました
~安心して選択、購入、使用できるマスクの普及を目指して~ - 2021年5月20日
- 日本産業規格(JIS)を制定・改正しました(2021年5月分)
~USB等の汎用通信ポートの安全性要求などのJISを制定・改正~ - 2021年4月20日
- 日本産業規格(JIS)を制定・改正しました(2021年4月分)
~無人航空機システムの安全要求事項、土工機械の物体検知装置及び視界補助装置、自動車用安全ガラス及びその試験方法などのJISを制定・改正~ - 2021年3月22日
- 日本産業規格(JIS)を制定・改正しました(2021年3月分)
~空気式低風速放射空調吹出ユニット、生地の吸湿発熱性試験方法、翻訳サービスなどのJISを制定・改正~ - 2021年2月22日
- 日本産業規格(JIS)を制定・改正しました(2021年2月分)
~建築窓ガラス用フィルムの再帰性日射反射性能の測定方法、工作機械が消費するエネルギーの測定方法、定置用フロー電池エネルギー貯蔵システムなどのJISを制定・改正~ - 2021年1月20日
- 日本産業規格(JIS)を制定・改正しました(2021年1月分)
2020年
- 2020年12月20日
- 日本産業規格(JIS)を制定・改正しました(2020年12月分) ~子どもの安全に配慮したチェストなどのJISを制定・改正~
- 2020年11月20日
- 日本産業規格(JIS)を制定・改正しました(2020年11月分) ~加工穴内径面自動検査装置の性能試験方法、国際符号化文字集合(UCS)などのJISを制定・改正~
- 2020年10月20日
- 日本産業規格(JIS)を制定・改正しました(2020年10月分) ~コンクリート用石炭ガス化スラグ骨材などのJISを制定・改正~
- 2020年9月23日
- 日本産業規格(JIS)を制定・改正しました(2020年9月分) ~馬乗り形電動車椅子、オープンシステムディペンダビリティなどのJISを制定・改正~
- 2020年8月20日
- 日本産業規格(JIS)を制定・改正しました(2020年8月分) ~棚・収納家具を搭載した移動ラックなどのJISを制定・改正~
- 2020年7月20日
- 日本産業規格(JIS)を制定・改正しました(2020年7月分)
- 2020年6月22日
- 日本産業規格(JIS)を制定・改正しました(2020年6月分) ~ヒートポンプデシカント方式による調湿外気処理機、救急自動通報システムの障害推定アルゴリズム、システム及びソフトウェアを開発・利用する共通の枠組みなどのJISを制定・改正~
- 2020年5月20日
- 日本産業規格(JIS)を制定・改正しました(2020年5月分) ~案内用図記号などのJISを制定・改正~
- 2020年4月20日
- 日本産業規格(JIS)を制定・改正しました(2020年4月分)
- 2020年3月23日
- 日本産業規格(JIS)を制定・改正しました(2020年3月分) ~コンクリート用火山ガラス微粉末、換気カプセル形発汗量測定器などのJISを制定・改正~
- 2020年2月20日
- 日本産業規格(JIS)を制定・改正しました(2020年2月分) ~ステンレス鋼の化学発色皮膜、多様化する太陽電池モジュールの評価、テレビジョン受信用同軸ケーブルなどのJISを制定・改正~
- 2020年1月20日
- 日本産業規格(JIS)を制定・改正しました(2020年1月分)
2019年
- 2019年12月20日
- 日本産業規格(JIS)を制定・改正しました(2019年12月分)~ディスプレイのぎらつき評価方法、商品管理に使われるRFIDのマークなどのJISを制定・改正~
- 2019年11月20日
- 日本産業規格(JIS)を制定・改正しました(2019年11月分)~浸水防止用設備建具型構成部材、電気・電子機器の省エネルギー基準達成率の算出方法及び表示方法などのJISを制定・改正~
- 2019年10月21日
- 日本産業規格(JIS)を制定・改正しました(2019年10月分)~市場・世論・社会調査及びデータ分析サービスなどのJISを制定・改正~
- 2019年9月20日
- 日本産業規格(JIS)を制定・改正しました(2019年9月分)~品質マネジメントにおける顧客満足などのJISを制定・改正~
- 2019年8月20日
- 日本産業規格(JIS)を制定・改正しました(2019年8月分)~自動はかり関係、光ファイバ増幅器の信頼性評価などのJISを制定・改正~
- 2019年7月22日
- 日本産業規格(JIS)を制定・改正しました(2019年7月分)~ガラス発泡リサイクル資材、案内用図記号などのJISを制定・改正~
- 2019年6月20日
- 日本工業規格(JIS)を制定・改正しました(2019年6月分)~リサイクルを含めた鉄鋼製品の環境負荷評価、ステッキホルダーの保持部などのJISを制定・改正~
- 2019年5月20日
- 日本工業規格(JIS)を制定・改正しました(2019年5月分)~ロボットサービスの安全規格、日付及び時刻の表記を規定するJISに「令和」を追加などのJISを制定・改正~
- 2019年4月22日
- 日本工業規格(JIS)を制定・改正しました(2019年4月分)~きらを用いた舗装用セラミックブロック、業務用ガスこんろ、標準物質の適正な使い方などのJISを制定・改正~
お問合せ先
イノベーション・環境局 基準認証政策課 基準認証調査広報室 電話:03-3501-1511(内線3421~3422)
メール:bzl-kijun-Koho★meti.go.jp
※[★]を[@]に置き換えてください。
最終更新日:2025年2月20日