2022年
- 2022年5月27日
- 【再公募】令和4年度ルール形成を用いた社会課題解決型市場形成促進事業費補助金の公募について
- 2022年5月27日
- 【再公募】令和4年度ルール形成を用いた省エネルギー加速型市場形成促進事業費補助金の公募について
- 2022年5月20日
- 日本産業規格(JIS)を制定・改正しました(2022年5月分)
- 2022年5月10日
- 2022年度第1回ヤンプロ講座の受講生を募集します。
- 2022年4月27日
- IEC-Young Professionals Programme and Workshopについて
- 2022年4月25日
- 産業標準化事業表彰受賞者インタビュー
経済産業大臣表彰/山内泰樹 氏(国立大学法人山形大学大学院) - 2022年4月20日
- 日本産業規格(JIS)を制定・改正しました(2022年4月分)
-永久磁石の磁気特性測定方法、妥当性確認と検証などの JISを制定・改正- - 2022年4月18日
- 産業標準化事業表彰受賞者インタビュー
経済産業大臣表彰/藤井重樹 氏(株式会社日本能率協会コンサルティング) - 2022年4月11日
- 産業標準化事業表彰受賞者インタビュー
経済産業大臣表彰/藤間一郎 氏(公益財団法人日本適合性認定協会) - 2022年4月4日
- 産業標準化事業表彰受賞者インタビュー
経済産業大臣表彰/中島眞理 氏(一般社団法人日本ゴム工業会) - 2022年3月28日
- 産業標準化事業表彰受賞者インタビュー
経済産業大臣表彰/福住伸一 氏(国立研究開発法人理化学研究所) - 2022年3月22日
- 日本産業規格(JIS)を制定・改正しました(2022年3月分)
- 2022年3月22日
- 産業標準化事業表彰受賞者インタビュー
経済産業大臣表彰/宮本佳則 氏(国立大学法人東京海洋大学) - 2022年3月15日
- 標準化活用紹介動画「標準化をビジネスに活用してみませんか?」を公開しました。((一財)日本規格協会Youtubeチャンネルへ)
- 2022年3月14日
- 3月5日(土)BSフジ放送「みんなが得する!ビジネス講座~市場を創るツール”標準化”~」のダイジェスト版を公開しました。((一財)日本規格協会Youtubeチャンネルへ)
- 2022年3月14日
- 産業標準化事業表彰受賞者インタビュー
経済産業大臣表彰/日野田悠二 氏(一般社団法人軽金属製品協会) - 2022年3月7日
- 産業標準化事業表彰受賞者インタビュー
経済産業大臣表彰/水流聡子 氏(東京大学総括プロジェクト機構) - 2022年2月28日
- 産業標準化事業表彰受賞者インタビュー
経済産業大臣表彰/棚野博之 氏(国立研究開発法人建築研究所) - 2022年2月21日
- 日本産業規格(JIS)を制定・改正しました(2022年2月分)
~一般照明用有機EL(OLED)光源の安全仕様などのJISを制定・改正~ - 2022年2月21日
- 産業標準化事業表彰受賞者インタビュー
経済産業大臣表彰/鍋嶌厚太 氏(株式会社Octa Robotics) - 2022年2月14日
- 産業標準化事業表彰受賞者インタビュー
経済産業大臣表彰/谷口昭史 氏(パイオニア株式会社) - 2022年2月7日
- 産業標準化事業表彰受賞者インタビュー
経済産業大臣表彰/田中文基 氏(国立大学法人北海道大学) - 2022年2月3日
- スマートエネルギーアーキテクチャーモデル標準化のための国際ガイドラインが発行されました
~多様化したエネルギーシステムの普及に向けて~ - 2022年2月3日
- 中小型バイナリー発電システムの性能測定方法の国際規格が発行されました
~二酸化炭素排出がゼロのバイナリー発電システムの普及拡大に向けて~ - 2022年1月31日
- 産業標準化事業表彰受賞者インタビュー
経済産業大臣表彰/武部俊郎 氏(一般財団法人関東電気保安協会) - 2022年1月24日
- 産業標準化事業表彰受賞者インタビュー
経済産業大臣表彰/澤俊行 氏(国立大学法人広島大学) - 2022年1月20日
- 新しい市場創出のためのルールメイキングセミナーを開催します
- 2022年1月20日
- 日本産業規格(JIS)を制定・改正しました(2022年1月分)
~真空ガラスなどのJISを制定・改正~ - 2022年1月17日
- 産業標準化事業表彰受賞者インタビュー
経済産業大臣表彰/末光吾郎 氏(NECプラットフォームズ株式会社) - 2022年1月11日
- 産業標準化事業表彰受賞者インタビュー
経済産業大臣表彰/柴田潤 氏(一般財団法人日本デジタル道路地図協会)
2021年
- 2021年12月20日
- 日本産業規格(JIS)を制定・改正しました(2021年12月分)
~柔軟性発泡ゴム保温材などのJISを制定・改正~ - 2021年12月20日
- 産業標準化事業表彰受賞者インタビュー
経済産業大臣表彰/酒井信介 氏(国立大学法人横浜国立大学) - 2021年12月13日
- 産業標準化事業表彰受賞者インタビュー
経済産業大臣表彰/国岡正雄 氏(国立研究開発法人産業技術総合研究所) - 2021年12月6日
- 産業標準化事業表彰受賞者インタビュー
経済産業大臣表彰/工藤拓毅 氏(一般財団法人日本エネルギー経済研究所) - 2021年12月3日
- タンパク質繊維の名称・定義に関する国際標準が発行されました
~革新的バイオ素材である人工構造タンパク質が国際規格で明確に定義され、タンパク質成分含有量の基準値も明記(ISO2076)~ - 2021年11月29日
- 産業標準化事業表彰受賞者インタビュー
経済産業大臣表彰/岡村治男 氏(㈱グローバルプラン) - 2021年11月22日
- 日本産業規格(JIS)を制定・改正しました(2021年11月分)
~サービスエクセレンス、システム開発における作業生産物のレビュープロセスなどのJISを制定・改正~ - 2021年11月1日
- 産業標準化事業表彰受賞者インタビュー
内閣総理大臣表彰/大岡紀一 氏((一社)日本非破壊検査協会) - 2021年10月20日
- 日本産業規格(JIS)を制定・改正しました(2021年10月分)
- 2021年10月19日
- 令和3年度産業標準化事業表彰の受賞者を発表します
- 2021年9月30日
- ドローン用の地理空間情報に関する国際標準が発行されました
- 2021年9月21日
- 日本産業規格(JIS)を制定・改正しました(2021年9月分)
- 2021年8月20日
- 日本産業規格(JIS)を制定・改正しました(2021年8月分)
~ファシリティマネジメント、ディペンダビリティマネジメントの故障モード・影響解析指針などのJISを制定・改正~ - 2021年7月20日
- 日本産業規格(JIS)を制定・改正しました(2021年7月分)
- 2021年6月22日
- 印刷に用いる版(刷版)の寸法に関する国際規格が発行されました
~オフセット印刷システムの環境負荷低減を目指して~ - 2021年6月21日
- 日本産業規格(JIS)を制定・改正しました(2021年6月分)
~アクセシブルデザイン(包装の取扱い及び操作性)などのJISを制定・改正~ - 2021年6月16日
- マスクの日本産業規格(JIS)が制定されました
~安心して選択、購入、使用できるマスクの普及を目指して~ - 2021年6月9日
- ヘルスケア製品の無菌操作法 アイソレータシステムに関する国際標準が発行されました
-最先端の医薬品へ最高の製造環境を提供- - 2021年5月20日
- 日本産業規格(JIS)を制定・改正しました(2021年5月分)
~USB等の汎用通信ポートの安全性要求などのJISを制定・改正~ - 2021年4月22日
- 「市場形成力指標Ver1.0」を開発しました
~ルールメイキングを用いた社会課題解決型ビジネスの創出に向けた行動指針~ - 2021年4月20日
- 日本産業規格(JIS)を制定・改正しました(2021年4月分)
~無人航空機システムの安全要求事項、土工機械の物体検知装置及び視界補助装置、自動車用安全ガラス及びその試験方法などのJISを制定・改正~ - 2021年4月12日
- 産業標準化事業表彰受賞者インタビュー
経済産業大臣表彰/反保昌博 氏(㈱村田製作所) - 2021年4月5日
- 産業標準化事業表彰受賞者インタビュー
経済産業大臣表彰/中沢健 氏(本田技研工業㈱) - 2021年3月29日
- 産業標準化事業表彰受賞者インタビュー
経済産業大臣表彰/吉村愼二 氏(㈱シマノ) - 2021年3月22日
- 日本産業規格(JIS)を制定・改正しました(2021年3月分)
~空気式低風速放射空調吹出ユニット、生地の吸湿発熱性試験方法、翻訳サービスなどのJISを制定・改正~ - 2021年3月22日
- 産業標準化事業表彰受賞者インタビュー
経済産業大臣表彰/森康維 氏(同志社大学) - 2021年3月15日
- 産業標準化事業表彰受賞者インタビュー
経済産業大臣表彰/松橋隆治 氏(東京大学大学院) - 2021年3月8日
- 産業標準化事業表彰受賞者インタビュー
経済産業大臣表彰/平田眞幸 氏(富士ゼロックス㈱) - 2021年3月1日
- 産業標準化事業表彰受賞者インタビュー
経済産業大臣表彰/中村栄子 氏(横浜国立大学) - 2021年2月22日
- 工場の稼働状況に応じてエネルギー効率の最適化を実現する国際標準の開発が始まります
- 2021年2月22日
- IPアドレスに縛られない新しい通信識別技術と既存のインターネットが共存するための国際規格が発行されました
~IoT時代のニューノーマル(新常識)~ - 2021年2月22日
- 日本産業規格(JIS)を制定・改正しました(2021年2月分)
~建築窓ガラス用フィルムの再帰性日射反射性能の測定方法、工作機械が消費するエネルギーの測定方法、定置用フロー電池エネルギー貯蔵システムなどのJISを制定・改正~ - 2021年2月22日
- 産業標準化事業表彰受賞者インタビュー
経済産業大臣表彰/鈴木知道 氏(東京理科大学) - 2021年2月15日
- 産業標準化事業表彰受賞者インタビュー
経済産業大臣表彰/床次眞司 氏(弘前大学) - 2021年2月8日
- 産業標準化事業表彰受賞者インタビュー
経済産業大臣表彰/田邉新一 氏(早稲田大学) - 2021年2月1日
- 産業標準化事業表彰受賞者インタビュー
経済産業大臣表彰/片岡修身 氏(ダイキン工業株式会社) - 2021年1月25日
- 産業標準化事業表彰受賞者インタビュー
経済産業大臣表彰/高橋健彦 氏(関東学院大学名誉教授) - 2021年1月20日
- 日本産業規格(JIS)を制定・改正しました(2021年1月分)
- 2021年1月18日
- 産業標準化事業表彰受賞者インタビュー
経済産業大臣表彰/谷津行穗 氏(谷津ITコンサルティング) - 2021年1月12日
- 産業標準化事業表彰受賞者インタビュー
経済産業大臣表彰/髙橋英和 氏(国立大学法人東京医科歯科大学)
2020年
- 2020年12月21日
- 日本産業規格(JIS)を制定・改正しました(2020年12月分)
~子どもの安全に配慮したチェストなどのJISを制定・改正~ - 2020年12月21日
- 産業標準化事業表彰受賞者インタビュー
経済産業大臣表彰/関喜一 氏(国立研究開発法人産業技術総合研究所) - 2020年12月14日
- 産業標準化事業表彰受賞者インタビュー
経済産業大臣表彰/角川修 氏(国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構) - 2020年12月14日
- 国際電気標準会議(IEC)ロードケルビン賞受賞 梶屋俊幸様の受賞スピーチが公開されました
- 2020年12月7日
- 産業標準化事業表彰受賞者インタビュー
経済産業大臣表彰/氏家弘裕 氏(国立研究開発法人産業技術総合研究所) - 2020年11月30日
- 産業標準化事業表彰受賞者インタビュー
経済産業大臣表彰/鈴木輝彦 氏(ソニー株式会社) - 2020年11月20日
- 日本産業規格(JIS)を制定・改正しました(2020年11月分)
~加工穴内径面自動検査装置の性能試験方法、国際符号化文字集合(UCS)などのJISを制定・改正~ - 2020年11月16日
- 産業標準化事業表彰受賞者インタビュー
経済産業大臣表彰/荒木俊二 氏(一般社団法人日本ゴム工業会) - 2020年11月13日
- 国際電気標準会議(IEC)ロード・ケルビン賞を梶屋俊幸氏が受賞しました
- 2020年11月9日
- 産業標準化事業表彰受賞者インタビュー
経済産業大臣表彰/磯野秀樹 氏(富士通オプティカルコンポーネンツ株式会社) - 2020年11月2日
- 産業標準化事業表彰受賞者インタビュー
経済産業大臣表彰/石川厚史 氏(一般社団法人日本鉄鋼連盟) - 2020年10月20日
- 日本産業規格(JIS)を制定・改正しました(2020年10月分)
~コンクリート用石炭ガス化スラグ骨材などのJISを制定・改正~ - 2020年10月14日
-
[60秒解説]時代に合わせ進化するピクトグラム【前編】
、【後編】
- 2020年10月12日
- 産業標準化事業表彰受賞者インタビュー
内閣総理大臣表彰/相羽繁生 氏(株式会社東郷製作所) - 2020年9月30日
- 令和2年度産業標準化事業表彰の受賞者を発表します
- 2020年9月23日
- ECHONET Lite のアプリケーション通信インターフェース(AIF)仕様に関する国際規格が発行されました ~家庭用エアコンとHEMSコントローラの相互接続性向上を目指して~
- 2020年9月23日
- 災害時の都市サービス継続に関する国際規格が発行されました ~災害時の電力供給停止がもたらす影響を最小限に~
- 2020年9月23日
- 『少ないサンプル数で実現する生体認証精度評価方法』の国際規格案の審議が始まります ~極値統計手法を用いた新しい生体認証精度評価
- 2020年9月23日
- 日本産業規格(JIS)を制定・改正しました(2020年9月分)~馬乗り形電動車椅子、オープンシステムディペンダビリティなどのJISを制定・改正~
- 2020年9月2日
- ロボットサービスの安全運用に関する国際規格案の審議が始まります ~サービスロボットの産業競争力を強化~
- 2020年8月20日
- 日本産業規格(JIS)を制定・改正しました(2020年8月分)~棚・収納家具を搭載した移動ラックなどのJISを制定・改正~
- 2020年8月3日
- 産業標準化事業表彰受賞者インタビュー記事掲載⑳
経済産業大臣表彰/若井博雄 氏((一財)日本規格協会) - 2020年7月27日
- 産業標準化事業表彰受賞者インタビュー記事掲載⑲
経済産業大臣表彰/諸野普 氏(寺崎電気産業株式会社) - 2020年7月20日
- 日本産業規格(JIS)を制定・改正しました(2020年7月分)
- 2020年7月20日
- 産業標準化事業表彰受賞者インタビュー記事掲載⑱
経済産業大臣表彰/三角正法 氏(マツダ株式会社) - 2020年7月13日
- 産業標準化事業表彰受賞者インタビュー記事掲載⑰
経済産業大臣表彰/牧野睦子 氏((公財) 日本適合性認定協会) - 2020年7月7日
- 「新市場創造型標準化制度」を活用した標準化案件を決定しました ~画像処理による液体の体積測定法についての評価方法及び当該体積測定法を用いたピストン式ピペットの校正方法に関する標準化~
- 2020年7月6日
- 産業標準化事業表彰受賞者インタビュー記事掲載⑯
経済産業大臣表彰/藤本俊幸 氏((国研)産業技術総合研究所) - 2020年6月29日
- 産業標準化事業表彰受賞者インタビュー記事掲載⑮
経済産業大臣表彰/橋本隆 氏(ISO/TC106/SC7/WG6コンビーナ) - 2020年6月22日
- 「一般照明用フレキシブル有機ELパネルの性能要求」に関する 国際規格案の検討が始まります~省エネルギー性に優れた有機EL照明の用途拡大と普及促進を目指して~
- 2020年6月22日
- 「持続可能な情報配線システムの施工と運用」に関する国際規格案の検討が始まります~環境負荷が小さく、長寿命な情報配線システムの普及促進を目指して~
- 2020年6月22日
- 『スマホで身分証明』を実現する国際規格案の審議が始まります~モバイル機器での身分証明管理~
- 2020年6月22日
- 日本産業規格(JIS)を制定・改正しました(2020年6月分)~ヒートポンプデシカント方式による調湿外気処理機、救急自動通報システムの障害推定アルゴリズム、システム及びソフトウェアを開発・利用する共通の枠組みなどのJISを制定・改正~
- 2020年6月22日
- 産業標準化事業表彰受賞者インタビュー記事掲載⑭
経済産業大臣表彰/西脇徹郎 氏((一社)日本建設機械施工協会) - 2020年6月15日
- 日本発の新たな獣毛繊維鑑別法が国際標準化されました -カシミヤなど高級獣毛繊維の鑑別、国際市場取引の適正化に貢献-
- 2020年6月15日
- 産業標準化事業表彰受賞者インタビュー記事掲載⑬
経済産業大臣表彰/鈴木俊宏 氏(日本オラクル株式会社) - 2020年6月8日
- 産業標準化事業表彰受賞者インタビュー記事掲載⑫
経済産業大臣表彰/冨田茂 氏(NTTアドバンステクノロジ株式会社) - 2020年6月1日
- 産業標準化事業表彰受賞者インタビュー記事掲載⑪
経済産業大臣表彰/出町公二 氏(横河電機株式会社) - 2020年5月29日
- 認定産業標準作成機関に関するガイドラインを改正しました(第2版)
- 2020年5月28日
- 令和2年度産業標準化事業表彰の公募を始めます。
- 2020年5月25日
- 産業標準化事業表彰受賞者インタビュー記事掲載⑩
経済産業大臣表彰/秋山 進 氏(株式会社デンソー) - 2020年5月20日
- 日本産業規格(JIS)を制定・改正しました(2020年5月分) ~案内用図記号などのJISを制定・改正~
- 2020年5月18日
- 産業標準化事業表彰受賞者インタビュー記事掲載⑨
経済産業大臣表彰/田原芳雄 氏(一般財団法人日本塗料検査協会東支部) - 2020年5月11日
- 産業標準化事業表彰受賞者インタビュー記事掲載⑧
経済産業大臣表彰/谷村博史 氏(ISO/TC45国内審議委員会 副委員長) - 2020年4月27日
- 産業標準化事業表彰受賞者インタビュー記事掲載⑦
経済産業大臣表彰/魚本健人 氏(土木新技術研究調査会 代表) - 2020年4月20日
- 日本産業規格(JIS)を制定・改正しました(2020年4月分)
- 2020年4月20日
- 産業標準化事業表彰受賞者インタビュー記事掲載⑥
経済産業大臣表彰/伊吹山正浩 氏(デンカ株式会社 シニアテクニカルアドバイザー) - 2020年4月13日
- 産業標準化事業表彰受賞者インタビュー記事掲載⑤
経済産業大臣表彰/石山祐二 氏(北海道大学 名誉教授) - 2020年4月6日
- 産業標準化事業表彰受賞者インタビュー記事掲載④
経済産業大臣表彰/坂橋信俊 氏(一般社団法人日本鉄鋼連盟 主査) - 2020年3月31日
- 一般社団法人日本鉄鋼連盟を認定産業標準作成機関の第2号に認定しました。
- 2020年3月30日
- 産業標準化事業表彰受賞者インタビュー記事掲載③
経済産業大臣表彰/小川博世 氏(国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT) テラヘルツ研究センター 客員研究員) - 2020年3月23日
- 日本産業規格(JIS)を制定・改正しました(2020年3月分)~コンクリート用火山ガラス微粉末、換気カプセル形発汗量測定器などのJISを制定・改正~
- 2020年3月23日
- 産業標準化事業表彰受賞者インタビュー記事掲載②
経済産業大臣表彰/橘田和美 氏(国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 食品研究部門 食品分析研究領域信頼性評価ユニット ユニット長) - 2020年3月16日
- 産業標準化事業表彰受賞者インタビュー記事掲載①
内閣総理大臣表彰/梶屋俊幸 氏(一般社団法人セーフティグローバル推進機構 理事) - 2020年2月20日
- 日本産業規格(JIS)を制定・改正しました(2020年2月分)~ステンレス鋼の化学発色皮膜、多様化する太陽電池モジュールの評価、テレビジョン受信用同軸ケーブルなどのJISを制定・改正~
- 2020年2月13日
- 令和元年度標準化事業表彰式特別講演会の動画を公開しました。
- 2020年1月31日
- 「新市場創造型標準化制度」を活用した標準化案件を決定しました
- 2020年1月20日
- 日本産業規格(JIS)を制定・改正しました(2020年1月分)
お問合せ先
- JIS及び国際標準に関すること(国際電気標準課の所掌に関することを除く)
産業技術環境局 国際標準課
電話:03-3501-9277(直通)
FAX:03-3580-8625 - 電気技術、電子技術及び情報技術の分野に関するJIS及び国際標準(IECを含む)について
産業技術環境局 国際電気標準課
電話:03-3501-9287(直通)
FAX:03-3580-8631 - JISマーク表示制度について
産業技術環境局 基準認証調査広報室
電話:03-3501-9473(直通)
FAX:03-3580-1418 - その他、基準認証全般について
産業技術環境局 基準認証政策課
電話:03-3501-9232(直通)
FAX:03-3580-1418
最終更新日:2022年8月10日