安全保障貿易管理 サイトマップ 用語の手引き English

TOPICS

最新の制度改正

  

意見募集中の案件

     

説明会開催状況

その他

  • 安全保障貿易管理の概要
  • 申請手続き
  • 企業等の自主管理の促進
  • 関係法令
  • 大学研究機関等の自主管理の促進
  • 中小企業等への支援
2022年7月以降、輸出許可申請は電子申請のみとなりました
※概要はこちら
※電子申請に関するよくある問合せはこちら
※紙発給された許可証等に係る電子申請での履行報告方法はこちら

電子申請

キーワードで調べる


新着情報

連絡先窓口

※新型コロナウイルス感染拡大防止策実施中につき、電話でのお問い合わせ対応ができない場合がございます。

  メールアドレスを併記している部署に対しましては、原則メールでのお問い合わせをお願い致します。

 ご不便をお掛け致しますが、ご理解ご協力のほど宜しくお願い致します。

 

  • 安全保障貿易審査課

    リスト規制・キャッチオール規制及び包括輸出許可の法令解釈
    (該非判定、申請手続き等)の質問。

    ※経済産業省では該非判定の確認は行っておりません。
    メールの際には、電話番号を記載してください。

    TEL:03-3501-2801

    bzl-qqfcbf(at)meti.go.jp(リスト規制に関する相談)

    ※(at)は@に置き換えて下さい。

    bzl-anposhinsa-catchall(at)meti.go.jp(キャッチオール規制に関する相談)

    ※(at)は@に置き換えて下さい。




  • 安全保障貿易検査官室

    輸出者等遵守基準や輸出管理内部規程(CP)に関する質問
    不正輸出の連絡
    TEL:03-3501-2841
    MAIL:bzl-qqfcbh(at)meti.go.jp

    ※(at)は@に置き換えて下さい。

  • 安全保障貿易管理課

    安全保障貿易管理制度概要、法令解釈の質問
    TEL:03-3501-2800  
    MAIL:bzl-qqfcbh(at)meti.go.jp

    ※(at)は@に置き換えて下さい。


  • 安全保障貿易管理政策課

    防衛装備移転三原則、外国ユーザーリストに関する質問
    安全保障貿易管理政策全般やHPへの意見

    TEL:03-3501-2863

  • 貿易管理課

    安全保障に係る輸出管理以外の問い合わせ

    TEL:03-3501-0538

安全保障貿易管理の概要 申請手続き 企業等の自主管理の促進 事後審査(外為法違反について) 説明会 関係法令 Q&A リンク集 ENGLISH PAGE
申請窓口
経済産業省 安全保障貿易審査課
(本館13F西6)
東京都千代田区霞が関1丁目3番1号
窓口の受付時間
新型コロナウイルス感染症対策のため、電子にて申請してください。また、ご相談は電話またはメールでご連絡ください。 感染症予防のため、対面での申請・相談は原則受け付けておりません。
許可証の受領時間
感染症予防のため、窓口での許可証の交付は原則行っておりません。
  • 経済産業省トップページ
    [経済産業省トップページ]
  • 安全保障貿易管理
  • 技術情報管理認証制度