すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にしてください。
本文へ
よくあるご質問
サイトマップ
文字サイズ変更
小
中
大
ホーム
経済産業省について
お知らせ
政策について
統計
申請・お問合せ
English
政策について
白書・報告書
通商白書
通商白書2019
白書2019(HTML版)
印刷
令和元年版
通商白書
~自由貿易に迫る危機と新たな国際秩序構築の必要性~
RIETI-TIDの修正に伴う掲載データの修正について(PDF形式:817KB)
概要
Ⅰ 世界経済の動向編
Ⅱ 分析編
Ⅲ 政策編
凡例
第Ⅰ部 世界経済の動向
第1章 世界経済の動向
1節 足下の世界経済動向
第2章 世界経済の先行きに迫るリスク要因
1節 新興国金融リスク
2節 資源価格の動向
第3章 各国経済動向とリスク要因
1節 米国
2節 欧州
3節 中国
4節 東南アジア・南西アジア
5節 中南米
6節 ロシア
7節 中東・アフリカ
第Ⅱ部 グローバル経済の現状と揺らぐ自由貿易体制
第1章 国を超えて密接に結びつくグローバル経済の現状
1節 各国・各地域間で深まる経済関係の実態
2節 米中という二大経済国と各国・地域の経済関係
第2章 自由貿易に迫る危機と新たな国際秩序の必要性
1節 保護主義の歴史とそれを乗り越え進展した自由貿易
2節 貿易制限的措置発動の背景
3節 貿易制限的措置の弊害
4節 新たな国際秩序構築の必要性
第3章 我が国の対外経済関係の現状と課題
1節 我が国の対外貿易投資動向
2節 日本を中心としたグローバル・バリュー・チェーンの実態
3節 アジアにおける日本の立ち位置と日本企業・産業が目指すべき方向性
第Ⅲ部 課題解決に向けた通商政策
第1章 新たなルールベースの国際通商システムの構築に向けて
1節 G7/G
2節 WTO
3節 APECを通じた地域経済統合の推進と経済成長の促進
4節 メガFTAの進展(TPP11、日EU・EPA、RCEP等)
5節 投資関連協定
第2章 各国戦略
1節 米国
2節 欧州
3節 中国
4節 ASEAN・大洋州
5節 インド
6節 中南米
7節 ロシア
8節 中東
9節 アフリカ
補論
参考文献
次の項目に進む>>
ページ上部へ戻る